風味豊かなそば粉冷麺、叙々苑で楽しむ!
叙々苑 ジェイアール京都伊勢丹店の特徴
冷麺に使われているそば粉の麺が風味豊かで、歯触りも心地よい。
バッグバイの吟味セットはボリューム満点で、期待を裏切らない美味しさ。
京都駅隣接の伊勢丹7階で、解放感のある景色も楽しめる魅力的な場所。
値段は高いがその分うまい。味も対応も特に文句ないががバイト?が延々と大きな声で雑談していたのはいかがなものか。裏で雑談するは自由だとは思うがそれなりの値段だして食べに来てるのだから客の気分を害する真似事はやめていただきたい。
知人に、連れて行ってもらいました(^^)ボリュームもあり、大変おいしかったです。お値段は、、高く感じますがボリュームもあり満足出来ました。白ごはんは、普通でした(^^)ご馳走様でした。
やっぱり…”叙々苑”は、期待を裏切らないね✨安定的に美味い御肉を食べさせてくれる🥩🍺。ちなみに、ココ伊勢丹店は、ビルの7階にお店があるから見晴らしも良く、京都タワーが良く見えますよ✨おすすめは、牛タン三種盛りがいい感じの牛タンを堪能でき最高ですよ。カルビもいいけど、私はハラミの塩が好きかな。お値段?叙々苑だから生ビールは1000円。お肉もそれなりだけど、安心して旨い肉が食べれる。ちゃんとしているお店だからサービスもいいし、GOODだね。
京都駅隣接の伊勢丹7階にある叙々苑家族の会食でランチ利用しました。場所も接客、味もよし。個室もありゆっくりと静かに食事出来ました。ブース席からは京都市内の景色が望めるようです。
ランチで利用しました。吟味ランチを予約して、席はカップルシートです。お値段はお安くないですが、肉も美味しくて、ナムルやキムチ、サラダも十分な量があります。ライスはサイズを無料で選べます。ホールサービスはさすが叙々苑さんです。
四条烏丸の叙々苑が接客も悪く個室も牢屋のように狭い事と比べるとこちらは景色もあり解放感があり店長始めアルバイトさんもしっかり声がけ接客教育が行き届いていて、今後はこちらに乗り換えたいと思います。冷麺は蕎麦麺という事だったが味が全くなく蒟蒻麺のようで弘の方がモチモチして美味しかった。蒟蒻畑麺みたいで弾力がすごいので喉に詰まらないように気をつけましょう。叙々苑サラダは安定の美味しさ。次はお得なランチタイムに来たい。
叙々苑が京都に有ると知りランチに行って来ました。座席に案内される迄の通路の豪華さ、7階なので座席からの眺望も青空のもと京都タワー等が映えてました。ランチ料金としては値段も高いですが、美味しいお肉8枚u0026海老2尾、チョレギサラダのドレッシングの味も良くナムル盛り合わせ、辛すぎないキムチにドリンクとアイスクリームも付いてます。皆さんの接客も心地良く、女性店員の方は着物で接客されてました。座席に置いた荷物には布を掛けて下さいますし、外したマスクにはマスク入れも頂き、コロナ対策もしっかりされておりました。
吟味セットをいただきました。とてもおいしかったです。伊勢丹の子供服売り場を抜けると、突如現れる叙々苑。中に入ると京都市を北向きに一望できるカウンタータイプの席。晴れていたのでとても気持ちが良かったです。席の構造的に、奥の席は店員さんがサーブしづらい感じになっているので、ちょっともったいない気もします。
ランチで訪問。一番安いランチは加工肉ですと書いてありました。5800円のランチを注文しました。お肉のランクがいい方のようで、どれも柔らかくて美味しかったです。たれも3種類あって、レモンとさっぱりしたタレと、ピリ辛の濃い目のタレがありました。レモンはタンで使用、さっぱりとピリ辛は、わたし的にはピリ辛の方が美味しかったので、ほとんどこちらをつけて食べてました。白ごはんのサイズを始めに聞かれるので、中を選びましたが、タレを濃いめにしたので大にしておけばよかったかもと後悔しました。サラダはすべての葉っぱにタレがついてて食べやすかったです。最後、アイスクリームが出てきました。ホワイトチョコでコーティングされていて、食べていても溶けてこない仕組みがしてあり、最後まで美味しくいただけました。
| 名前 |
叙々苑 ジェイアール京都伊勢丹店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-341-8989 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 7F |
周辺のオススメ
冷麺にしては珍しいそば粉の麺で、風味豊かで歯触りが心地よくて好きですね。汁無しと汁有りの2タイプがあり、汁無しは濃厚で辛みがあり食欲が進むので〆でなく食事の初めの方で食べたくなる味で、汁有りはほんのり甘いスープで〆に食べたくなる味です。