京都駅で味わう湯葉の花桶コース。
京料理・本家生ゆば料理 松山閣 松山 JR京都伊勢丹店の特徴
京都駅伊勢丹にある本格的な京都懐石と湯葉料理のお店です。
4800円の花桶コースが特に人気で、満足度が高いです。
落ち着いた雰囲気の中で、美味しい食事を楽しめるお店です。
全般的に静かで落ち着いて食事ができます。今回はお弁当にひきゆば桶、鮎の塩焼きをいただきました。京都タワー側の景色がとてもよく見えて癒されました。夜景もきっと素晴らしいのでしょうね、次回も利用したいです。
京都を去る前にランチを取ろうと思い京都駅のデパートで店を探し湯葉いいかもと思い入りました。みやこっていうコースにしました。食べて気づくのですが多分動物性の食材が使われていないですね。自家製ゆばとお豆腐、お野菜だけのヘルシーなコースです、とウェブサイトに書かれています。なので精進料理に近いかも。つまり味つけもあまり濃くないですがとてもおいしかったです。
京都駅の伊勢丹にある京都懐石&湯葉のお店。やっぱり京都と言えば湯葉、でしょう。色々な名店があるけど、駅近で雰囲気の良い場所と言えばココかな。若干値段が高めだけど、ロケーションの良さでカバー。接客も丁寧だし料理も美味しい。買い物ついでに寄ってみては如何でしょうか。
4800円の花桶コース サクッと美味しいもの食べて日帰り京都旅行の締めです。コスパいいと思います。さっぱり美味しい湯葉料理食べられました。駅近なのが便利です。
京都に着いてランチで利用しました。店構え、お品ともにやや高めのお店になるかと思います。ランチのお弁当に湯葉桶をつけました。味とお値段はデパートテイスト。汲み上げ湯葉はぬるいです。添えてある自家製ポン酢は美味しいですね。豆乳自体の味は薄め。皆さん桶の豆乳までかなり飲んでる方が多かったですが、お弁当でお腹膨れるので飲めませんでした。そして、4000円というお値段ですので、普通という感じでしょうか。可もなく不可もなく無難な味です。タケノコご飯は美味しかったです。おかわりも出来るそうですよ。ですが、ご飯もお茶も、お願いしない限りもらえません(笑)。いかがですか?などの声掛けはないのでご注意下さい!
会社のイベントで使いました。サービス、内容、雰囲気、全てにおいて文句なしです。景色も最高です。コロナ禍ということもあり、会社イベントなのに対策も万全すぎて驚きです。湯葉はぜひ食べていただきたいです。しいて言うなら、トイレが少し遠かったです。また個人的にも使いたいです。
三連休で伺いました、インターネットで予約が空いていたので予約なしで伺ったら所、満席になってしまい、翌日のランチを予約しました。お正月の時季らしく、箸置きは羽子板の羽で、とても可愛らしい。ランチのコースに湯葉をつけました。京都旅行の〆に、大満足のランチでした。
美味しいけど。伊勢丹11階のレストラン街にある京都料理、湯葉料理が食べれるお店。良くも悪くもデパートにあるひとつのレストラン。ある程度の美味しさは担保されますが感動するほど美味しいわけでもなく安くもないです。お店柄ご年配の方が多いからか料理の量も若いと物足りないかもしれません。せっかく京都旅行に来るのならもうちょっとほかに探せばいいところありそう。そんな感想でした。
| 名前 |
京料理・本家生ゆば料理 松山閣 松山 JR京都伊勢丹店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5484-7906 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 11F レストラン街 |
周辺のオススメ
人気店。混雑している。京都タワーがキレイに見える。女将はステキな方。テンポよく料理が提供され、90分くらいで食事が終わるが、雰囲気と速度で焦る。