京都駅空中径路で街並み一望。
京都駅ビル 空中径路の特徴
京都駅の空中径路は、駅の上から絶景を楽しめるスポットです。
無料で利用できる美しい施設なので、観光のスタート地点に最適です。
伊勢丹デパートからアクセスし、多彩な飲食体験も楽しめます。
京都駅に降りたのが修学旅行以来で、一度は行ってみようと思っていましたがなかなか行けなくて…はじめて行って来ましたが、とてもわずかな時間では楽しめないほど回りたい場所が出来ました駅で一日中楽しめそうです空中回廊は伊勢丹から行けます2024.10
久しぶりの京都です。拉麺小路からの帰りに利用しましたが、センスの有る造りで気に入っています。海外からのお客さんも沢山いらしていて、さすが京都でした。
日本人観光客は行き交うための京都駅、ここを観光する人は少ない。昼の町内観光だけでなく余力残して夜に京都駅観光お勧めです。大階段や空中広場、音楽噴水AQUA FANTASYなどもあり、伊勢丹のラーメンやレストラン街が相まって、色々な楽しみ方がありました。
京都に来たならここ空中径路を楽しんで欲しい。1997年竣工。建築家、原広司の設計意図が書かれている。「歴史への門」と…歩いてなる程と納得した。昔へ、あるいは未来へ。かっこ良い建物です😊京都劇場、ホテルグランヴィア、伊勢丹、Mallポルタの門も有る。京都旅の思い出、土産、休憩に食事、ピンからキリまで揃っています。
初めて、こうゆう通路があるのを知りました。夜なので、京都タワーのライトアップが正面から見えてとてもよかったです。通路に数ヶ所写真をとるスペースがあるので、通行には支障なく、鉄筋に囲まれてる感があるので高所が苦手でも気にならないと思います。
人混みを避けてまず京都旅行のスタート!下は物凄い混雑ですがここは人がまばら。写真も映えます。
朝10時から開放します。10階のラーメン通りの中に通ってもう一回外に出れば経路になります。地上から45メートル。迫力がありますね。10階から京都タワーが見れます。一回歩いて体験してもらいたいです。無料です。
京都駅の上から、街並みを観れる良い場所です❕ちょうど、人混みが無くゆっくりと観れました❗夜は最高かもですが、人混みも有りそうかなぁ~❗無料なのは良いですね❗(^_^)y-゜゜゜゜゜
無料の施設とは思えない程綺麗で、夜景もゆっくり楽しむ事が出来ます。ただ、京都に不慣れな私には入口が分かりにくく、迷ってしまいました。
名前 |
京都駅ビル 空中径路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ホテルにチェックインする前に、京都駅の空中径路に。エスカレーターでゆっくりと上り、この上がった所からの景色も良いですね。径路は、歩行途中は外側がはっきり見えないように作られてるようで、スポット部分で、良い景色が見れるようになってます。沢山の人が訪れた場合に、通路上が滞留しないような良い措置ですね。京都駅に訪問された際には、寄って観る事をお勧めします。