京都駅すぐの鶏卵カレーうどん。
つくもうどん 塩小路本店の特徴
京都駅改札から徒歩10秒で立ち寄れる便利な立喰いうどん店です。
九十九島いりこ出汁を使用した絶品の鶏卵カレーうどんが楽しめます。
月見とろろぶっかけうどんが460円で味わえるコストパフォーマンスも魅力です。
京都駅地下にあり、改札出てすぐにあります。スタンディングで食べるうどん屋です。(少しだけ小さいテーブルが有ります)店内が狭いのでCary on baggageは持ち込めません。店の前の券売機(交通系マネー対応)で購入してレジ前で並びます。食券を受け取ったスタッフがうどんをカウンターで作って渡してくれるので席に移動して立ち食いします。味はとろとろのかき卵カレーあんかけに弱々のうどんがよく絡みます。大阪タイプのうどんでは有りませんがカレーと卵のコクがあり非常に美味。出張行くと移動が面倒な時ついつい食べに行ってしまいます。
さくっと出汁チャージ!つくも劇場、開幕!!京都駅改札の目の前!ランチ時は列を成す人気店です。店頭の券売機で購入し、カウンターで受取のセルフ式。このご時世でうどんが400円以下って有難すぎますよねぇ。----------Order----------■かけうどん(380円)麺は弾力あるもちふわ系。出汁はいりこが効いていてすいすい飲めちゃう優しいお味。受取口に天かすと、出汁を取った後?のいりこが置いてありました!これ珍しい気がする!シンプルなかけうどんが一気に豪華になりました。関西ってほんと美味しいうどんがあちらこちらにあるから幸せですよねぇ。かれーうどんをオーダーされてる方も多かったので、次回はそっちを頂きたいなと思います✨ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!
京都に観光に来ていて、ランチに時間がなかったので、駅近でさらっと時短できるこのお店をチョイス。カレーうどんが人気っぽいのだが、カレーの気分でなかったので、期間限定の鬼おろし漬とり天ぶっかけ冷(720円)をオーダー。東京の人気店いぶきうどんに看板も雰囲気も味も似てる!と思いながら、とり天が甘辛く煮ているのは東京にはないです…あと場所柄、外国人観光客が多かったです。
京都駅のうどん屋。写真は何種類かある朝食のセットのひとつで550円。ごはん、卵、昆布入りのうどん。ここのうどんはかなり太めでしっかりしたコシ。ダシは元々優しい味の関西風味にしてもかなり上品なお味。月見にするとちょっと薄いので朝食セットの卵は説明書き通り卵かけご飯にするのがおすすめ。その他鶏卵をカレーに溶いた鶏卵カレーうどんや甘辛いつけ汁で味わうつけ麺などもあります。揚げ物も多数あり天丼も。一通りは食べましたがどれも普通においしいです。カウンターの脇に天かすもありますが、既製品でなく揚げ物の天かすを随時積んであるスタイルでちょっと油ギトギトなんで多く入れるのはお勧めしないです。天かすの隣にはダシを取った後のイリコ(煮干し)が積まれており取り放題ですが、ダシを取り切ってあんまり味はしませんし何か味付けをしてある訳でもないので、山ほど取ってもあんま良い思いはできないです。ほどほどに。
京都駅改札を出て、地下2階にある立喰いうどんのお店。しっかりと、いりこ出汁が効いたつゆにモチモチのうどんが相性抜群で美味しいです。お揚げは関西風の上品な味付けでうどんのつゆと九条ネギとの相乗効果で美味しいです。また、揚げたいりこはお好みで小鉢に取り放題。そのまま食べても、つゆに浸して食べても善きです。さらに、普通の七味と柚子七味が有りお好みで使い分けられて、気が利いてます。店内は立喰いだけでなく、椅子席もあるので落ち着いて食べたい方も安心です。
美味しいうどんと天ぷらでした。卵とじ海老天うどんにちくわ天追加しました。いりこ出汁なんですが、いりこいりこしてなくておいしかった。九条ねぎもちゃんと斜め切りして、おいしかった。あー帰ってきたなーって思わせてくれる。天ぷらは、揚げなおしてるのか、あつあつで最高。某チェーン店の揚げ置きとはクオリティが違った。名物のいりこ揚げも食べたけどほろ苦くこれもうまい!またきたいと思ったので星4つ。
【つくもうどん 塩小路本店】京都駅徒歩10秒で楽しめる九十九島いりこ出汁の鶏卵カレーうどんJR京都駅 地下東口を出てすぐのところにあるつくもうどん 塩小路本店さん。九十九島イリコを使った鶏卵カレーうどんが名物な大阪讃岐系のうどん屋さんです。イリコ出汁の鶏卵餡とカレー出汁の2層構造、うどんは中太でむっちりと。サクッと食べるなら文句ないクオリティと立地。ちょい飲みとか出来るのも嬉しいところね!?カレーうどん食べるならとり天も必須やろ?・とり天鶏卵カレーうどん ひやあつ 920円。
ずっと気になっていた、つくもうどん🥢!!!今回子連れで2人で入りましたが、数席ですが、椅子テーブルのお席も奥にあったので、向かい合って食べれたので良かったです。セルフのお水の隣には、子どもに取り分けが出来るようにお皿なども置いてました!また、接客してくれた店員さんも感じが良く、子どもはカレー系を頼んで無くても、エプロンいりますか?とお声がけして頂き助かりました。うどんは、卵がふわふわのとろとろ♡!!いりこのお出汁が優しくてとっても美味しかったです!カレーの方は、2層になっていて混ぜる度にどんどん美味しかったです!付いてきたごはんで最後まで楽しめました!子どもは気に入ったようで完食でした☆!!!また、うどんを受け取る所に、いりこと揚げ玉が無料であったので、頂き一緒に食べました!いりこは、一緒にうどんと食べても別で食べても美味しかったです!是非また来店したいと思います🥢💭✨
鶏天鶏卵カレーうどんをいただきました。いりこのお出汁が美味しいです。カレーは玉子とじの部分とカレーの部分が2層になっていて2つの味が合わさって2乗で美味しいです。麺は機械打ちのようですが、熟成されてコシもあって美味しくいただけました。トッピングの鶏天は黒胡椒がきいていて美味しくいただけました。食べ終わったら頭のてっぺんからじわーりと汗がぽかぽかで寒い外もコート無しで歩けるほどでした。カレーうどんを注文すると「紙エプロン要りますか?」と聞いてくれました。白シャツでしたのでありがたく使わせていただきました。席は立ち席とカウンターが基本で奥に若干のテーブル席があります。サッと入ってサッと食べてサッと出るスタイルのお店だと思います。味がとても良いので、また食べに行きたいです。
| 名前 |
つくもうどん 塩小路本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-343-5505 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
・カウンター席の足元(膝元?)に荷物用のフックがあるのはとても助かりました。・カウンターの椅子が低いと感じましたが、かえってうどんを「啜りやすい」と感じました。よく計算されていると思います。・トッピングに「いりこ」(?)があって驚きました。味わい深かったです。・改札目の前でとても助かります。新幹線から在来線に乗り換える間にぴったりです。今後も利用したいです。