いちご狩りと蜂蜜ソフトの楽園。
山田みつばち農園の特徴
オリジナル蜂蜜作りや蜂蜜搾り体験が楽しめます。
自家製の濃厚なハチミツソフトクリームが人気を集めています。
いちご狩りができ、多種多様ないちごの食べ比べが魅力です。
期間限定のお芋のビュッフェに伺いました。とっても美味しかったです。特にゴルゴンゾーラとハチミツのピザが最高でした。ビールは1本そのままいただけて、太っ腹具合に驚き。ハチミツソフトもあっさりしてるけど、ミルク感はしっかりあり、とっても美味しかったです。スタッフの方はとても親切で、笑顔が素敵でした。次は収穫次第で苺のビュッフェを行うかも、とのことだったので、ぜひ参加したいです。ありがとうございました。
去年いちご食べ放題で来て、良かったから今年も〜と思っていたら…インスタで見つけた、いちごのドデカパフェ5000円。でかいけど、4人なら余裕でした!とにかく、いちごが美味しい。あとはキウイ、バナナ、ナタデココとか入ってて、アイスとスポンジ、生クリームばっかりというわけではないので、ちょっと飽きるけど充分食べ切れます。ネタになるし、チャレンジしてもいいんじゃないかとあと個人的に嬉しかったのは、クリスチャン・ベッテルのサインキャップとかいろいろ飾ってるところ。10年くらい前までF1大好きだったので、こんなとこにベッテル来てるんだというのがビックリ!
山田養蜂場の商品を販売していて🍓イチゴ狩りが出来るスポットです。販売所では、各種ハチミツ🐝や美容に関するアイテムが多く取り揃えてありました。今回、新たなイベントで食べ放題を開催していて、アカシヤやクローバーなど、テーブルに用意された各種ハチミツ🐝に、パンケーキやクロワッサンをたっぷりかけて、ガッツリ食べてきました!!正直期待をしていませんでしたが、期待を裏切る良いイベントでした✨☺これはマジでオススメ❗ちなみに予約が必要なので、ホームページやインスタでチェックしてみて下さい。
蜂蜜搾り体験とオリジナル蜂蜜作りをやってみました。 親切丁寧な説明と、貴重な種類の食べ比べが出来て満足です♪クローバー・アカシア・カラスザンショウ・百花蜜・ローズマリーどれも違う味わいが感動です^ - ^
津山や北部にドライブに来た時は寄ります「山田みつばち農園」山田養蜂場の農園です☺︎駐車場も広くトイレも綺麗☺︎いろんな体験もできるようですし、中をいろいろ散歩したり見学したりできるようです☺︎奥にはヤギやヒツジなんかがいてエサをあげたりできます☺︎ウサギさん見ながらむちゃくちゃおいしいアイスが頂けます☺︎←ちなみにおかわりしました笑笑アイスはおまかせを頼むとその時によって違うのかもしれませんがぼくは毎回バニラアイスにおいしいはちみつがかかってます☺︎“はちみつソフトそば”はそばの花のハチミツで黒蜜のような味だそうです☺︎次回はそれを食べてみます☺︎店員さんもすごく親切です☺︎
神無月の休日県北遠征で訪問しました。長閑な山間地区、ぶんぶんファクトリーよりお客さん少なくてのんびり出来ます。はちみつソフトクリームも美味しかったです^^
いちご狩りを目的に行きました、大満足です、種類が豊富で大きいいちご🍓が沢山有りました。座って食べれます。
いちごが4〜5種類あるので食べ比べができて楽しい。ハチミツソフトクリームも美味しい。お腹いっぱい大満足です。
蜂蜜関連の商品やソフトクリームなど販売してます。結構店内は広くイートインスペースも広くてゆっくり過ごす事が出来ました。外にはヤギとヒツジがいて一箱¥100で餌を買い餌やりも出来ます。行った時にはまだヤギも小さくて懐っこくて可愛かったですよ。ウサギもいましたが、穴の中で涼んでて見る事が出来なかった。
| 名前 |
山田みつばち農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0868-54-5515 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いちご狩りにて訪問。売り物と同じイチゴです。隣で店員さんがパック詰め用のイチゴ収穫している隣で1パック1200円で販売しているイチゴと同じ物が食べれる!!コスパ最強。イチゴの種類は3種類【おいCベリー】【紅ほっぺ】【かおりの】で、好みはあるが【かおりの】が1番美味しかった。味変用のホイップクリームが200円で販売しています。ホイップクリームがあると、いくらでも食べれるので、購入する事をお勧めします。cafeコーナー併設されており、ハチミツソフトクリーム・イチゴパフェがオススメ。お土産等も販売しており、大満足の休日でした。