絵本充実!
大垣書店 イオン洛南店の特徴
エスカレーター横から移転した正式な店舗の佇まいです。
絵本が充実していて読み聞かせも楽しめます。
ストレスを感じない広々としたゆったりした空間です。
そこまで広くないので品揃えはソコソコ。日常使いの本屋さんとしてならアリです。専門的な本が欲しい人は京都イオンの大垣書店へ行くと良いかと思われます。
品揃え☆3~4 接客☆2~4 サービス☆3 店内の雰囲気☆4 付加価値☆3以前にエスカレーターの横で営業していた、存在価値を疑う極小スペースのミニミニ店舗からしっかりとした佇まいの正式な店舗となりました。洛南イオンをよく利用するので、ついでにのぞくのですが、実際にはあまり買い物はしていません。店内は小綺麗で空間は広く感じるのですが、品揃えは今一つのような・・。またコミックに特典がついてない事が多く(こみらのやフェアの)、結局よその大垣で買ってしまう。接客は店員によってまちまちな印象。丁寧なベテランっぽい店員さんもいれば、粗雑な店員もいます。本屋としてはまだまだ未成熟だと思います。一応これからに期待。
結構絵本が充実してて、読み聞かせなんかもしてくれています。
追記:投稿から懲りずに六度行って一応全部新刊あったから9分の7にはなった。と言っても無駄足踏みたくなくてあって当たり前の発行部数の発売日当日だから参考程度の☆+1。当日正午でも残り僅かとかがあったりして取次が無能なのかもしれないな。新規開拓の既刊まとめ買いはもうア〇ゾンにした。歯抜けを探してはしごするのも面倒。元投稿:正式に開店してからコミック新刊を三度買いに行って二度無かった。ここいったいどうなってんの? 大垣だから期待してたのに既刊も歯抜けだし前の旭屋と大差ない。結局イオンモール京都や桂川に出かけるしかない。本屋が好きで本は実店舗でと思ってわざわざ出かけるんだけどもうアマ○ンにするかな。
決して広いと言える店内ではないが、広々とゆったりした空間でストレスを感じない。品揃えはイオンモール京都と比べると少ないが、きちんと整理して並んでいて見やすいのは好印象。
名前 |
大垣書店 イオン洛南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-671-5161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

普通の本屋さん。普通って良いと京都市では思う。名古屋に帰りたい。