トマト辛麺で大満腹!
元祖辛麺屋 桝元 大名店の特徴
トマト辛麺が特に人気で、最高の美味しさです。
平日限定で生ビール小が100円とお得です。
店内はキレイめで、比較的空いていて落ち着けます。
トマト辛麺最高!豚骨に飽きたら是非おすすめです。3辛でも普通です。
辛麺好きな人は基本美味しいハーフ麺にハーフチャーハンでハーフ麺の底に溜まったニンニクをチャーハンに乗せて食べるとハーフ感ゼロ。おすすめです。
平日17:00~20:00生ビール小が100円です。90分飲み放題コース3000円もあります。辛麺、唐揚げ、ザーサイ、軟骨煮込み、ポテトなどおつまみも豊富でした。美味しかったです。
今日の〆は、『辛麺屋 桝元 大名店』‼️中洲本店や今泉の辛虎は、よく行ってたけど、ここは初めて!ここは、晩酌セットなんかもあって、軽く飲めそう♪基本の辛麺に罪悪感軽めの韓国麺をオーダー❗️そして5辛に挑戦✨シャバシャバスープなのにコクがあり、辛味の中に旨味があるーゴロゴロニンニクでスタミナがつきそう!結局、辛かったけど、スープ飲み干してしまいました😆プレーンとトマトは、他の店で食べたことあるけど、豆乳ベースや辛味噌など、絶対旨いであろうスープバージョンがあるので、ここは、リピ決定です(^з^)-☆
トマト辛麺が大好き!!中洲の店舗も行きたいけど、やっぱりトマト辛麺が食べたいのでここ!軟骨もトロトロで最高!
みそ辛麺5辛まずまずの旨さ〆なので辛いのもいけちゃう。
いわゆる宮崎辛麺系、店はキレイめ、だいたい空いてるので、その点はオススメ。移転前に1度食べましたが、さらに近くなったので久々に(いろいろあったようで…桝元→辛虎→桝元…ってどうなってんの??w)。スープは基本味(らしい)の元祖、麺も店として基本(らしい)の韓国麺をセレクト。辛さは5辛にしました。あと餃子5個をプラス。お味は、まぁ確かこんなもんだったよね…という。個人的には今ひとつ。デカすぎる器に大量のスープを「嬉しい」と思う人が何割いるのか ちょっと疑問。つまり、普通に注文すると自動的にLサイズになるわけ。1000円近い値段に相応の量にしてます、とか? 完飲が常ですが流石に残してしまいました。これではせっかくの挽肉を全部は掬えないので、レディース(M)にするべきでした。餃子も粉感がなんか冷凍ぽくて微妙。感染対策なのか、タレとラー油が市販品みたいなパック小袋で提供されるのも微妙。卓に置いといてほしいかな。貼り紙によると大名店ならではのサービスで焼き餃子を水餃子にチェンジ可だそう。次はそっちにしよう、次があればな。
久々食べたけどめちゃめちゃ美味しかったです☺️💛✨中洲店より味も美味しかったし大満腹でしたぁ😃💨✨
普段と違って表通りから少し離れた通りを散策しているとちょうど昼時でこのお店を発見。外からは店内がよく見えないので混んでいるのかよくわからないが意を決して扉を開けたらまだ席に余裕がありよかった。少し歩き疲れたので助かった。食券制でなく着席してからオーダー。久し振り。元祖辛麺韓国麺3辛オーダー。ニンニクを入れるかを聞いてくれるのでお願いしました、誰とも会わないし。数分して着丼。韓国麺はかなりの噛みごたえで中々。スープは辛いです、3辛でも。辛みにもスープの旨味、甘みを感じました。溶き卵が効いています。ニラとぶつ切りのにんにくが沢山。5~6個分は少なくとも入ってましたね。ホクッとしてよいです。替玉を頼まれているお客様がいたのたで替玉制度があるのに気づきメニューを確認、中華麺、ちぢれ麺、うどんも選択可能だったのでスープを絡めてくれそうなちぢれ麺を頼みました。程よい腰で食べごたえ十分でした。お値段はそれなりによかったですね。ラーメン類で千を越えたのは久し振りすぎでした。まあおいしく戴けたので。ご馳走さまでした。
名前 |
元祖辛麺屋 桝元 大名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-712-3344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

はじめて食べさせて貰いました。間違えてゼロ辛にしてしまいましたが美味しかったです♪是非次は辛麺にチャレンジしてみます!