美味しい鳥刺しと素揚げの小烏。
小烏(こがらす)の特徴
素揚げメニューが楽しめる、特に人気のある鶏料理屋です。
鳥刺しは山山葵仕様で、仄かな刺激がクセになります。
オシャレな雰囲気の中、カウンター席のみで落ち着いて飲めます。
以前から気になってた小烏さん。ひな鳥をウリにしてるお店。「ひととおり」というコースにしたけど、何を食べても美味しい。料理は引き算という言葉がわかる。気になったとこは、出てくるタイミングが少し早かったのと、もうちょっと福岡らしさがあれば自分の中では完璧かな。それと椅子が高いから食べにくいのも気になる。良い意味で定番のお酒ではなく、お店のセンスを感じれたのは良かった。スタッフの方も素敵でした。
福岡遠征福岡グルメ旅とゆうことでこちら小烏さんに揚げどりがメインのこちら全体を食べれるコースもあります。2人で行きましたが2件目だったので一人前のコースにしました。優しい最初は漬物軽くポリポリその後は蒸し鳥出汁も一緒にきますとりだしがしっかりでていてほっこりします。お野菜インカの目覚めフライドポテトですね。メインの揚げどりうん!パリパリで美味しい一鶴とかとはまた違う感じです。最後の締めのラーメンこれがとても美味しいです。その辺のラーメン屋さんより美味しいですね。1人で1人前は女性には少し多いかもですね。ご馳走様でした。
鳥いちさんの姉妹店で気になっていました。やはり美味しいお店でした。オマケにリーズナブルです。当たり前の話ですが鳥料理は美味しいです。驚いたのは〆のラーメンです。絶品です。シンプルですが、上品で、雑味エグ味が一切ありません。ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”最近、警固周辺には美味しいお店が増えてきて嬉しい限りです。焼き鳥以外の鳥料理を食べる時は「小烏」様をおすすめいたします。(^_^)ノ。
同僚とも、一人でもうかがっています。店内カウンターなので、ゴールデンタイムは満席です。初めて伺ってから、どんどんお客さんが増えていっている印象です。活気ありの対話式接客のなせる業と思います。初めてであれば、2件目でも『ひととおり』が鉄板です。あっさりしてるので、多少食べていてもペロリです。あっさりしたつまみも結構あります。また、ささみソースかつはめっちゃ歯ごたえ系ですので、ポン酒や焼酎向きです。ビールは前提ね。お酒はレアなお酒も置いてあって、キープも出来ます。福岡の有名店のマスターたちもお客さんの中に紛れているみたいです。卓上調味料は、カレー粉、山椒、七味と好みに合わせて一品一品楽しめます。揚げならここ、焼くなら『鳥一』という感じですかね。追記評価変更と写真追加しました。
かるく食べ飲みした状態で3軒目として利用しました。“ひととおり”を注文。大体周りのお客さんがこれを注文してたかな。そして、大体みなさん追加注文をしていました。1品ものの量も上品な量でした。口コミ通り、どの料理も美味しかったです。ただ、1軒目利用って感じじゃなかったかな。カウンターは調理場も同じ高さになっており、それを見せる・見る場になっているのかもしれません(最近こういう感じ多い)が、個人的には微妙でした(笑)しかし、カウンターで調理されている方はよく周りが見えており接客の感じもよかったです。
鳥刺しは、山山葵仕様で仄かな刺激が心地よい。小鉢はメニューから指定できたから大好きポテサラで梅の軽い風味が焼酎に合う。メインの素揚げ雛鳥は、本当に軽めの塩分だけで食べる鶏の旨み良い。胸の筋肉メニューも良いけどももの食べ応えも捨てがたい。鶏の部位別の素揚げも頼んだけどやっぱり軟骨好きだ。
居酒屋感覚で行ってしまったが食事のできるバー くらいが丁度良いかも料理は美味いが酒と共にお通し程度の量で出てくる(鳥の素揚げ以外)地代がだいぶん乗っているというイメージ雰囲気って大きいな2軒目かな。
何度もお世話になっているお店です!お店の方が親切ですし、福岡では食べられない雛鳥の素揚げは絶品です。いつもありがとうございます。
鳥いちさんの系列店です。一人飲みか二人でいくのがいいと思います。
名前 |
小烏(こがらす) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-732-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素材のおいしさを楽しめる、鳥料理屋さん近くにある「鳥いち」さんの系列店で、素揚げメニューがいただけます。初来店だったので、おすすめされた「ひととおり」コースを注文!小皿料理(ポテサラ、ひたし豆)、野菜素揚げ(インカのめざめ、銀杏)、ひな鳥(むねの蒸し、ももの素揚げ)がそれぞれ順番に出てきて、どれも美味しいです✨お酒もすすんで、追加で「よだれ鶏」、おかわりで「ひたし豆」をいただきました!オープンキッチンのカウンター席なので、荷物は身軽で行かれるのが良いと思います。