人気の巨大Zガンダム、津山の魅力!
道の駅 久米の里の特徴
誰もが驚きの巨大Zガンダムが展示され、目を引く道の駅です。
市場で人気のジャンボピーマンや野菜が豊富に揃っていて楽しいです。
特産のホルモンを使ったうどんが楽しめる、津山のB級グルメの名所です。
Zガンダムを見ようと、バイクでツーリングして寄りました。ガンダムは写真で見て感じていたより、かなり大きかった。これを個人が作ったとは…素晴らしいです。来たついでにお店で岡山名物ホルモンうどんを食べました。美味しかったー。
岡山県津山市 道の駅 久米の里駐車場は広くて停めやすいお手洗い 休憩所があり綺麗に管理されていたお土産 地元物産がたくさんおいてあり今はシャインマスカットがありました。値段も安くお手頃価格です。野菜もきれいで安い!お寿司や惣菜もあり外で食べることもできます。広場には大きなガンダムがありました。風が気持ちよくお買い物もできてちょっと休憩するにはとてもいい場所です。ドッグランもあります。
ガンダムの道の駅に久々に行きました。食堂でご当地B級グルメのホルモン焼きうどんをいただきました。ホルモンはめちゃめちゃ入ってる!顎が疲れるw味に関しては少し薄めと言うか甘めなので醤油を少し垂らすと素晴らしく味が変わります。これがいいとかそう言うのではないけど醤油垂らすとうまいってことです。ガンダムはまあ昔からあるので特筆すべきとこはないけど素晴らしくかっこいい。近くに寄る機会があればぜひ立ち寄って欲しいところです。
道の駅としては標準的な大きさで近隣で採れた農作物、果物がそこそこ安く買える。食堂には津山名物ホルモンうどんなども。特筆するのは、建物すぐ横に佇むzガンダム。全長7m位と設定の三分の一位の縮尺。万博やお台場のガンダムに比べると小さめながら存在感はしっかりと。背中腕の盾がないのでなんか物足りないところはあれど、zガンダムの端正な顔立ちはそのままに。
家族で岡山旅行に行った時に立ち寄った津山の道の駅「久米の里」さんです。駐車場は広々しており、遊具が充実した公園に子どもが大喜び!外から見える大きなガンダム模型が目を惹きます。この日は、隣接のプレハブで売っていたたこ焼きをテイクアウト。◆たこ焼き 650円訪問時はおじいちゃんとおばあちゃんが営まれており、「スピードメニューはどれですか?」とお尋ねしたところ「全部大丈夫です」との返答で、オススメしていただいたタコ焼きをオーダー!待ち時間0秒でたこ焼きがでてきました!笑作り置き?なので生地ぷにっとやわらか、ちょいどろんっ、なタコ焼きでしたが生地にもネギが入っていたりと愛情こめられて丁寧に作られた感じが良いー✨もしかしたら入れ替えのあるプレハブ屋台なのかもしれませんが、おじいちゃんとおばあちゃんにはこれからも永く頑張ってほしいです。大変美味しくごちそうさまでした♡
岡山ツーリングの際に時々寄るガンダムで有名な道の駅です。国道に面しておりアクセスは至便ですが、けっこう道路が混んでます。道の駅としては普通の規模。土産物も蒜山方面と岡山方面の両方を置いてます。岡山中央部に位置するので、休憩には便利なポジションです。
ガンダムがあると言う事で行ってみました!道の駅にこういうオブジェ珍しいです。店内は食事場所とお土産屋さん手作り小物等あります。無料休憩やお食事どうぞ!のコーナーも有難い。道の駅スタンプ目当ての方はお土産さん店内出て、情報館にあります。
初めて立ち寄らせてもらいました(´▽`)ノ此方は道の駅としてはよく見掛ける道の駅なのですが・・・・唯一違うのはZガンダムが配備されている事です(//∇//)Zガンダムが配備されているのは知っていたのですが地元からは遠くなかなか来れなかったのですが今回は配備されているZガンダムを見てみたくて立ち寄りましたヾ(o´∀`o)ノ個人で設計し作成され配備しているにも関わらずしっかりした出来でアナハイムの技術者もビックリです( ´艸`)
道の駅自体としては良くある感じですが、Zガンダムがいます。これが大きく他と違います。個人が作成したものらしいですね。版権とかどうなってるんだろう。
| 名前 |
道の駅 久米の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0868-57-7234 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅としては比較的こじんまりしていますが名物のガンダムが人気ですこれを目当てに来る人もいるので集客効果はあると思います。