八坂神社近くの穴場、囲炉裏でお団子!
囲炉裏茶屋 ななころびやおき 祇󠄀園八坂店の特徴
八坂神社から徒歩5分の、穴場のお茶屋さんです。
自分で焼くお団子やお麩が楽しめる、ユニークな体験ができます。
6種類の試験管で茶葉の香りを確かめて選べる新鮮な茶葉が魅力です。
とにかく!良い意味で別世❗✨団子🍡自分で焼いていただきました!むちゃくちゃ美味しですよ!1度は行くべき!!
八坂神社から徒歩5分ほどにある穴場のお茶屋さん囲炉裏がありゆったりお団子を焼きながら楽しむことができます🍡前に行って個人的にかなり気に入ったので再訪💨お茶とお団子、お麩、石焼き京団子のセットをいただきました🙏お茶は6種類の試験管に入った日本茶の茶葉の香りを嗅いで選べます🍵本当に穴場で予約無しでも行けるので京都観光にほんとうにオススメのお店です👍ぜひ行ってみてください📸Nikon Z9📷NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
京都祇園の八坂神社⛩から北へすぐ、囲炉裏茶屋ななころびやおき。自分で囲炉裏でお団子を焼いたり、試験管で香りを嗅いで選んだ日本茶をいれて楽しむ。伏見が本店で祇園は23年3月祇園店オープン。築70年の長屋に靴を脱いで入ると囲炉裏が目の前にある長いカウンター。オシャレで趣あり。ななころびやおきセット・囲炉裏焼き 白玉だんご、抹茶だんご、生麩2種、お揚げ、生八つ橋のセットが置かれて囲炉裏で焼く。・お茶 試験管に入っている茶葉から飲みたい茶葉を選ぶ。焙煎豆茶、深蒸し煎茶、煎茶、番茶、加賀棒茶、甘茶から選ぶ。今回は加賀棒茶と甘茶。オシャレな砂時計で2分待つと飲める。・石焼きだんご 石鍋でグツグツ煮込んだ特製餡と白玉だんご。餡はみたらし、柚子塩、白あん宇治抹茶、黒ゴマ豆乳、白ミソ柚子、蜂蜜アーモンドから選択。今回は1番人気みたらしを。だんごに餡を絡めながら食べる。・バニラアイス 石焼き鍋の餡を絡めながら食べる。
名前 |
囲炉裏茶屋 ななころびやおき 祇󠄀園八坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-4655 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/nanakorobiyaoki.gionyasaka?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

京都駅からだと バスで 知恩院前で降りるとすぐの場所です自分で焼いて食べるのは楽しかったし お茶も 茶葉の香りを確かめて選ぶ事が出来るのは とても、新鮮でした。