円山公園で祇園小唄を感じる。
スポンサードリンク
京都の東山区にある円山公園内の瓢箪池西北畔に「祇園小唄の碑」が建っており、その横に「譜面銅板」があります。つきはおーぼーろにひがーしやーまーかすむよごーとのかがーりーびーにー。
名前 |
祇園小唄の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
■祇園小唄歌碑京都市は円山公園にある石碑。祇園小唄の歌碑。昭和36年 (1961) 11月23日建立●石碑は二つ、標札もある。二つの石碑の内、大きな石には小唄の歌詞が多彩色に表わされている。手前の小さな石碑には五線譜でメロディ音符が記されている。石碑はひょうたん池の池淵に位置して、祇園しだれ大櫻と向き合う様で、良い場所にある。毎年、歌碑の前で挙行される舞妓さんの歌の朗読は、自由観覧の行事のようだがまだ見ていない。