博多駅前に新登場!
すし酒場 さしす KITTE博多店の特徴
博多駅近くで昼から飲める最高のスポットです。
新鮮な海鮮や美味しい海苔が楽しめるお店です。
大人気のうにくやノドグロ握りがメニューにあります。
海苔が美味しい!だから細巻きが抜群に旨い。茶碗蒸しが美味しい。茶碗蒸しの底のチーズは必要ないかも。うなぎのサンドも美味しかった。面白い商品が多かった。
お昼14時頃来店しました。前に4組並んでいましたが、15分程で着席できました。周りは外国(韓国、台湾)の女性組、カップルばかりで日本人はほとんどいなかったと思います。海外のガイドに福岡に着いたらまず訪れるお店!とあるのでしょうね。みんなスーツケースを持っての来店でした。肝心のお寿司は見た目も味も満足いくお寿司でした。大阪ではいつも大行列ですが、このお店の昼間なら少し待つだけで食べれそうです!
お孫ちゃんのどんたく参加のために博多駅へ。数軒候補はあった中で カウンターを外すとここ一択。まぁ お孫ちゃんが喜んでくれたので 嬉しかった。あのどぐろは単品で追加したかったなー!
大阪ではよく訪れるさしすさん初福岡KITT店さん味は抜群!女性ホールスタッフは明るく元気なメンバーさんがたくさんいます!韓国人観光客の方が70%日本人が20%中華圏の方が10%でした。行列覚悟ですが回転が早いので待ってる時間も気になりませんでした!お勧めはトロ鉄火😊
海鮮全て新鮮で美味しい。昼に利用したが、常に満席。ネタも大きく、コスパ良かった。また行きたいと思えるお店でした。
大阪でオススメされて行って◎だった「さしす」が博多駅前に!大阪と変わらず満足しました。チーズ入り茶碗蒸しオススメです!
うにく694円がメニューに載ってるような厚みのあるお肉ででてくると思っていたので、少ししょんぼりしてしまいましたが、サバ缶も玉ねぎ、海老の盛り付けも綺麗で美味しかったです。
㊗️2022.10.14 オープン㊗️博多にオープンした〝すし酒場さしす〟こちらは〝寿司をつまみに、お酒を楽しんでいただく〟をコンセプトとした寿司酒場🍣☑︎握り ¥150〜☑︎つまみ ¥280〜☑︎酒 ¥290〜ネタの旨さが想像以上でビックリ😳👍🏻👍🏻👍🏻博多駅近くで昼から飲めて最高スポットです🍺
✔︎エビ7(¥980)︎︎︎︎✔︎すし屋のポテサラ(¥400)✔︎ノドグロ握り(2貫¥400)︎︎︎︎✔︎うにく(¥590)✔︎トロ鉄火巻(¥980)✔︎さしす茶碗蒸し(¥480)✔︎アサリの赤出汁(¥390) etc....10/4大阪で大人気のすし居酒屋さしすが天神に続いて博多にNEW OPEN。場所はKITTE博多地下一階。本格的なお寿司が2貫¥150〜、お酒も¥290〜とリーズナブルなお値段で楽しめます◎平日の夜に伺いましたがすでに行列が。ネタはどれも新鮮で、茶碗蒸しや赤出汁などサイドメニューも全て美味しくて大大大満足!これは人気なはず。博多店は平日もお昼から営業されていますのでランチ利用はもちろん、昼飲みにも是非。
| 名前 |
すし酒場 さしす KITTE博多店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-477-3950 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大繁盛の行列店。ただし韓国人旅行客ばかり。聞いたら韓国で有名らしい。店員は日本人。日本語も通じる。日本の寿司をイメージしたらダメ。カンパチは筋張っている。死ぬ気でウニ軍艦1巻800円を注文したら小指の先もないウニがちょこん。ほら、韓国人はウニを食べないから。韓国人に人気なのはトロの軍艦巻きを改造したやつ1050円。これはいい。韓国人御用達のお寿司屋さん。日本人は好き嫌いがわかれる。