| 名前 |
並河天民講学所堀木舎阯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/na063.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中京区東堀川通丸太町上る東側、京都老人デイケアセンタ-の玄関脇に「並河天民講学所堀木舎跡」の石碑があります。並河天民(1679年~1718年 江戸時代中期の儒学者)は,伏見横大路に生まれた。儒学を伊藤仁斎(1627~1705)に学び,この地に塾を開いた。この石標はその塾(講学所)堀木之舎の跡を示すものである。