博多駅近くのマニアックなウイスキー。
お酒の美術館 博多駅前店の特徴
博多駅から徒歩5分の立ち飲みバーで、アクセスが便利です。
コンビニのポプラに併設されたスタンドバーで楽しいひと時を過ごせます。
マニアックなウイスキーが豊富で、珍しいお酒の飲み比べが楽しめます。
色んなお酒が飲める立ち飲みバーつまみは併設されているコンビニで購入して持ち込みます。
立ち飲みに最適ですね。多種多様なお酒が置いてあり、つまみは同じ店舗ないのコンビニで調達し持ち込みスタイル。トイレもコンビニのトイレを堂々と借りれます!
博多駅より徒歩5分ほどの場所にある立ち飲みバーです。混むときと落ち着いてるときに差がある気がします。ポプラに併設しており、ポプラの食べ物の持ち込みができます。※ポプラ以外の食べ物、ポプラのお酒の持込はNGですフラッと立ち寄ってサクッと飲んで帰るのにぴったりです。もちろん、食べ物をしっかり買ってじっくりお酒を飲むのもオススメです。500円メニューが少ないと思いきや、かなり多くの種類のお酒が楽しめます。高いものやメニューにないものもあります。お店の棚に並んだものから注文してみても良いと思います。お店自体は間接照明の明るさですが、コンビニのレジ前なので通常のバーより少し明るめです。人の出入りも多いのが気になる方もいるかもしれません。
店長も変わり、置いているウイスキーがマニアックなラインナップになっていた。ウイスキー、ジン、ヴォッカ、ラム等が一流のバーにある商品になっていた。
珍しいお酒も多く🥃店長が綺麗で素敵✨また行きます😍立ち飲みなのに何故かキツくない笑。
チャージ料金無しで楽しめるバーです。主に洋酒を楽しむお店です。普通のバーで飲むより安く珍しい洋酒が飲めます。博多の店舗はポプラ併設なので、おツマミはそこで購入します。博多駅が近いので駅から歩いて行けますし、タクシーで行く場合は「博多駅近くの陥没した交差点近くのポプラまで」と言えば大丈夫です。
今日バッティングしてしまった客層が思わしくなかったのは仕方ないにせよ、他の地域のお酒の美術館と比べたら、かなり高額に思えました。さらにはジャパニーズやタイワニーズも、その辺のバーよりかなり高く思えます。
不覚‼️コンビニのポプラの中に、こんなオシャレなスタンドバーがあるなんて、気づかなかった❗昨日は先輩のチョイスで、ウイスキーの飲み比べ…チェイサーは強炭酸のウィルキンソン。前のウイスキーの香り、後味も残らず、スッキリ飲み比べができました。ウイスキー、ブランデーの品揃えが豊富ワインは無いようです🎵
コンビニチェーンのポプラの一角にあるカウンターバーで、コンビニでつまみを買い込んで持込できるという夢のような設定。オリジナルブレンドのウィスキーでのハイボールで乾杯。
名前 |
お酒の美術館 博多駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-412-0851 |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目3−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ウイスキーがメインのスタンドバーですが、他にもビールやワインなどもあるので、どなたでも楽しめるバーだと思います。ウイスキーは年代物でもブレンデッドなら500円/杯で飲ませてもらえる物があり、自分が飲んだことがないウイスキーをマスターのおすすめの飲み方で飲めるので、ウイスキーのポテンシャルを引き出しながら色々と飲ませて頂いたのが貴重な体験でした。またメニュー表にないお酒でも店舗にあれば飲めるようで、その時はマスターに料金を確認してから飲ませてもらったら良いと思います。それとマスターに一杯奢ることができますので、マスターには口を潤して頂き、色々とウイスキーの話をしながら楽しく飲むことができたのも良い思い出です。博多で手頃に本格的な一杯を飲みたい気分でしたら、是非行ってみて下さい!