博多駅地下街で昼飲みを楽しもう!
博多駅地下街の特徴
昼から飲める居酒屋が多く、便利な地下街です。
喫煙可の店もあり、ゆったり過ごせました。
JRや地下鉄博多駅と直結していて利便性抜群です。
博多駅が混んでいてもこの地下街はそこまで混んでいないことが多いです。名代ラーメンや、朝日ビルの石蔵は、週末は穴場かも。平日は、駅前のビルで働くビジネスマンでランチ時などは賑わうが所です。地下街から、地下鉄祇園駅に抜ける地下道があります。このナゾの地下道はなに?と最初思いましたが、昔の博多駅があった場所だと聞きました。結構広い地下道で駐輪場などあります。博多駅でチャリで行くときはここに停めてます。
オンライン記事でちょっと話題になってたので行ってみた。中途半端な16時過ぎでもそこそこ人が店内に。ラッキーなことに並ばず入店。写真は生サンマと生アジ。私は光り物が好き🧡その他、生サバ、つぶ貝のタルタル軍艦。九州には赤酢で炊いたシャリってないので、色付きで出てきたし、ワサビも添えてあるのは驚いた。しょう油は九州版のコッテリ甘めと普通版と二種類。そう言えば普通にありそうな赤だしはメニューでは見当たらなかったような。一皿200円からQRコードでオーダーできる。一人大人女子でもふらり立ち寄れます。お値段のわりに、回転寿司ではないネタの良さは感じるけど、そんなに「おいしー!!」とまではならず。期待しすぎちゃったかな。
7時頃到着ほとんど閉まる直前でちょっと寂しかった😢
天神地下街が出来るまでは福岡市ゆいつの地下街でした七隈線伸延での展開に期待します。
新しくできたカレー屋に行きました。オープン2日目なのに活気無し。夜8時頃に入店しましたが客より店員の方が多い。
いろんな店が揃ってるので便利です。 昔は月替わりで映画のチケットプレゼントとかがあったけど最近は期間限定のクーポン券になってるようです。
博多駅地下街に、所要があり、済ませて、帰る途中に、喫煙可の表示板が、目に入り、利用させて、貰いました。アイスコーヒーを、頂きながらの一服、最高でしたよ‼️愛煙家に、とっては、嬉しい、おみせです‼️
博多駅地下街から新三井ビルの方に向い、 新三井ビル側にあります『名代亭』高くて美味しいラーメンは当たり前。でも、この店は安くて美味しいラーメン!替玉のとき、辛子高菜で味変したら格別!
お蕎麦屋さんに入って夕飯を食べました。安くて美味しかったです。
名前 |
博多駅地下街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-431-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼から飲める居酒屋もある。