博多駅で味わう絶品かしわうどん。
博多ホームうどん店の特徴
博多駅3番・4番ホームで食べる、かしわうどんが名物です。
歯ごたえのあるゴボウ天がのった、旨味満点のうどんが絶品です。
駅の待ち時間にぴったりの、郷土料理を手軽に楽しめる場所です。
なかなかシンプル。パッと食べたい時にはいいかも。大盛りはないけど替え玉はできます。
博多駅らしく、たくさんの電車たちを眺めながら、博多らしい名物うどんが食べられますが、珍しい電車や特急がホームに入ってくるので、うかうか食べられません。
華大さんの番組でごぼう天うどんを知りJR博多駅で入場券を買いやっと食べれました〜とっても歯ごたえのあるゴボウ天が美味しかったです✨今日はものすごく気温が上がって作って頂いたお店の方に感謝です✨
久しぶりに駅うどん。ホームのかなり目立たない端っこにあるのに、時間帯によってはお客さんが多い。サッと食べて、チャチャっと移動する感じ。博多ならではの、コシなし柔らかうどん。ダシも美味しい。特急が止まる時間帯は、列車に合わせてなので大変そう、、、オペレーションうんぬんは個人差があるし、その時のスタッフさん次第なのでしょう。
博多駅3番、4番ホームの博多ホームうどんさん。かしわうどんとかしわおにぎり。軟さはさほどでもないけれど、モチッと感のある麺は博多のうどんらしさ。多めに入ったかしわが嬉しくなりました。スープも美味しいです。お腹が減っていたのも相まり、綺麗さっぱり平らげました。いつもは、そばを注文するのですが売切だったので、うどんにしましたがうどんもいいですねぇ。食券買って、店員さんに渡して、すぐに出てくるのは駅のホームならではです。ごちそうさまです。
博多のうどんは柔らかくて独特ですね。向かいのホームでラーメンを食べた後だったけど、ソニックの発車まで20分あったのでここでごぼう天うどんをいただきました。そぼろっぽい感じのかしわも載っていました。満足です。
久しぶりにホームで蕎麦ならぬ『うどん』❗出汁は関西とはちょっと違うけど美味し、麺は柔らかくてこれまた美味し‼️列車で駅弁を食べるつもりだったので🍙おむすびは我慢…(^^ゞ
博多に出る時はホームのうどん分の小腹をあけておいてます。美味しいです。コロナで行けなかった間にちょい値段上がりましたね。しょうがないです。
フライト前に立ち寄り、入場券買って在来線3.4番線ホーム。券売機購入、冷水セルフ。コの字カウンターでおばちゃんに食券渡す。かしわ丸天うどん490円、かしわおにぎり2個220円、(計710円)吹きさらしのイキフン、最高。特に冬は暖まるスポットだよね。癖のない丸天、フレーク状のかしわ(いわゆる粗めの鶏そぼろ)が旨さを引き立ててるね。ごぼうと鶏そぼろのおにぎり「かしわおにぎり」こいつも最高です。多分関東の方だと思うけど「かしわうどんって素うどんにかしわおにぎり付きですか?」そうじゃないよとおばちゃん説明してました。また入場券買って来ますね☺…
名前 |
博多ホームうどん店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6472-9922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここではかしわうどん一択。博多のかしわうどんは、鳥の身をほろほろにしたものがうどんの上に載ってるんです。個人的感想ですが、これに少し魚介と薄口醤油で味付けしたお出汁がとても合うんです。是非一度ここでは、かしわうどんをお試しください。支払いはタッチ決済、交通系と現金は使えます。