博多駅で選ぶ、中央軒の駅弁。
駅弁当 筑紫口店の特徴
新幹線乗車前の駅弁選びが楽しいお店です。
1892年創業の老舗、中央軒の駅弁が揃っています。
濃いめの味付けが特徴で、冷めても美味しい駅弁です。
福岡で駅弁ならかしわめし、東筑軒のばかり食べてきたが、このお店は中央軒のものだった。特急みどりで長崎に向かう車中で食べたが、美味しかった。海苔の佃煮が薄味でいい。
老舗巡り第1310弾 1892年創業の老舗お弁当屋さん。復刻版かしわめしを購入。中央軒という鳥栖にある老舗お弁当屋さんのお弁当。鳥そぼろと錦糸卵、海苔が炊き込みご飯の上に敷き詰められている美味しいお弁当。ご飯に味がついているのが良い。新幹線のお供に最高。駐車場なしキャッシュレス対応。
バラエティ豊かな駅弁が買えるお店です。博多に行って帰る時に車内で食べる駅弁を買う為に利用しました。時間が遅く20%引きでした。今回、かしわめし弁当を買いました。駅弁ってどれも美味しいですよね。また利用します。
やまや特駅弁を購入弁当はぎっしり入ってるし、味もそこそこ美味しいです、味付けは濃いめです。店の人は機械的ですね。iD使えません。駅構内の施設ですが駅駐車場の割引なし。行ってらっしゃいませ、か、ありがとうございました!ってでかい声で、言ってくれた方が博多駅から、電車に乗る人は気持ち良い気がします。地下なら活気が良いので同じ値段出すなら地下の食堂街で食べたほうがいいかもですね。
駅弁は冷めてても美味しい食べ物‼️冷めているから美味しいのかな🤩
長い移動になりそうなので、博多駅で駅弁を購入。せっかくなので明太子入りのものを選びました。黒豚めんたい弁当:1080円paypayは使用できなかったのでクレジットカードで精算。交通系ICもしくはクレジットカード、現金の精算しかできません。肝心の弁当は美味しい。さすが1,000円オーバー!明太子が美味しくて、ご飯が進みます。入っているもの全てが美味しく、満足してますが、やっぱり1,000円を超えるとコンビニ弁当でもよかったかな?と考えてしまう・・・。18時前で売り切れが多いので狙ってる弁当があったら別の売り場も探す方がいいかもしれません。
お弁当の種類も多くて、どれも美味しそうでした!新幹線で食べるお弁当は久々だったので、特に美味しく感じました🤣笑今回は『贅沢かしわめし』を買って、新幹線へ❗️ご飯も具もしっかり入っていて美味しかったです😋🍴また、コロナが落ち着いたら出かけたいな😆↗️
| 名前 |
駅弁当 筑紫口店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-412-6861 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新幹線に乗る前に 嬉しい 駅弁選びです。種類もたくさんあって良いですね。できればランキングを壁に貼ってもらえると、混んでる棚の前でウロウロしなくて良いのでありがたいですね。