天神センタービル地下で、鮪三昧!
まぐろ料理 紀文の特徴
鮪料理に特化した専門店で、種類豊富なメニューが魅力です。
看板メニューの紀文定食は、鮪の刺身やネギトロを堪能できる豪華な内容です。
天神センタービル地下に位置し、夜は居酒屋感覚で楽しめるのも嬉しいポイントです。
土曜の13時頃に来店。4人で予約無しでしたが少し待てば着席出来た。まぐろ定食bを注文。マグロ専門なだけに美味しかった。刺身にとろろまぐろ、吸い物もまぐろ。若干あっさり。ご飯も美味しかった。おなかいっぱいになりました。福岡来たらまた立ち寄りたい。
黒鉄火丼(1000円)をいただきました。うーん。可もなく不可もなくといったところでしょうか。とびっきり美味しいという訳ではありません。コスパも普通かと。お吸い物も味がかなり薄めです。
黒鉄火丼(1000円)が美味しいです!味付けしてあるのでそのまま食べられます。子供がいるとわさびを入れていいか聞いてくれるので、優しいですね。提供早く、仕事中にささっと食べたい時もいい感じです。他に定食などメニューはいろいろあり、ボリュームたっぷりです。
今日は時間があったのでいつものお値打ち昼定食ではなく奮発して倍の「紀文定食(並)2,300円」をゆっくり堪能しました!どれも美味しく頂けました。なかでもあら炊きはおすすめです。写真の通りご飯も丁度よい量でした。また来ます。ご馳走さまでした。
月曜のランチ、4人で訪問。まぐろのごまあえのどんぶりを注文。おいしかったが、また行きたい!までは行かず。(定食を頼んだ他メンバー満足度高そうだったでした)
ネギトロ丼を頂きました!結構ネギトロも海苔もモリモリに乗ってて大満足でした!店員さんの感じも良くて、食事の提供も早かったです😳✨️PayPayなどの電子決済も豊富でした❣️ぜひ立ち寄ってみてください♪
まぐろの紀文が店屋町にできていたので、昼定食A1
何度かお昼に利用してましたが、今回は夜に行きました。 お昼の定食が美味しくて、夜の一品料理も気になっていましたが、まぐろを使った料理はどれも美味しく満足しました。 ただ終了時間が21時と早くゆっくりと飲んで食べるというのが出来ずに、ちょっとバタバタとしてしまいました。 2人で行ったので頼める料理にも限りがあり、他にも食べたい料理が幾つもあったので、また行きたいと思いました。 単品の刺身は流石に美味しく、マグロピザやマグロの串カツなどの変わった料理もありました。 おすすめはツナサラダです。 ツマミに最高でお酒が進みます🍶
魚を食べると血圧下げられると聞き、近くでマグロが食べれる「紀文」へ昼時で店内は満席!1人だからカウンターが空いており、特に待つ事なく、即着席できました。唐揚げがメニューにあり、唐揚げを頼みそうになりましたが、魚を食べる事を思い出し「昼定食A」を選択注文後にメニューを見て気づきましたが、刺身と山かけと煮付けも付いてる内容。…いかんチューチューやってしまうかも!▼昼定食Aご飯ドーン!刺身ドーン!煮付けドーン!もう全てがドーンと盛り!٩(ˊᗜˋ*)و誰もいなければ小躍りしちゃう嬉しさ。・刺身マグロの刺身が盛りだくさん!このまま食べてもいいし山かけに投入・山かけただのトロロかと思っていたら、こちらマグロの切り身が入っていました。まずはトロロと一緒にパクり!その後はご飯にかけてバクバクと!ヤバいご飯が足りそうにない食べる分量を調整しながら食べる必要あり中央にあるオカカがいい仕事していて、トロロをかけたご飯にオカカをまぶし更にご飯が加速してしまいます!・煮付けコレはマグロの煮付けなのかな?煮付けの味は少し甘めで私は好きです。身離れもよく骨も柔らかくなっています。他の煮付けも期待できそうです。全体としてはご飯をもっと食べたくなる定食昼12時はごった返しているし宅食がひっきりなしに来ているので時間をずらせるなら13時過ぎからが良さそうです。もしくは開店時ですかね。マグロ酒盗などもあり、夜にも伺いたいです。
名前 |
まぐろ料理 紀文 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-231-2687 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鮪に特化したお店で、これでもかと言わんばかりに鮪料理が堪能できますランチで伺いましたが、夜は居酒屋感覚で予算に応じたコース料理が楽しめますお店の看板メニューである、紀文定食(並)を注文しました赤身の刺身、鮪のブツ切り入りのとろろ、煮付、南蛮、油漬けされてない本物のシーチキンマヨ、ネギトロ、お吸い物、漬物とどれから食べるか迷うくらい盛り沢山です出来れば予算をケチらず、並では無く上を頼んだ方が、もっと美味しかっただろうなと思いました他にも色んな鉄火丼など魅力的なメニューが沢山あるので是非再訪したいお店です。