いりこの出汁が香る、極上ラーメン。
麺屋練之助の特徴
魚介出汁100%の和風ラーメン、素材にこだわりがあります。
自家製麺は京都の小麦せときらら100%、コシが絶妙です。
ミシュラン掲載店の元店長が独立、信頼のある技術が光ります。
魚介系のお出汁のラーメン!チャーシュー麺1800円。あっさりながら旨みの強いお出汁をすすりながら薄めの綺麗にならんだチャーシューを同時に口に含むとまた旨し。お店の内装の雰囲気が表とギャップがあり素敵です。がっつり好き、コスパ重視の方にはミスマッチかもしれませんが、単品を召し上がると更に美味しいお店かも?です。あっさり系好きには上品な味わいでマッチすると思います!
経験値の高い厳選された素材を使用した魚介出汁100%の和風ラーメンと丁寧な接客👌京都のラーメン通ならご存知の通りあの猪一さんが今の場所に移った時からずっと店長をされていた方が昨年独立開業されたお店です😌写真はらぁ麺、冷やしちゃーしゅー麺、炭焼きぶた丼、九条葱の出汁オムレツ、白ご飯、和三盆プリン😋細かい使用されている素材等は写真でご確認を😌麺は自家製麺でオープン当初は4種類くらいの小麦をブレンドされていたかと思いますが今は京都の小麦せときらら100%でコシがあって喉ごしも良くスープにとても合っていると思います👌スープは他店の和風ラーメンのスープはだいたいほわぁんとした優しい感じですがこちらはいりこの出汁(四国はじめ瀬戸内近辺では出汁によく使われてます)が効いていて輪郭がシャキッとしていています👍そして、いりこの出汁はご飯にもとても合うので丼ものや白ご飯を半分くらい食べたタイミングでスープをかけて出汁茶漬けみたいにして食べるととてもうまいのでお試しを😋あと和三盆プリンは硬めでカラメルソースは濃いめなのがプリン好きにはたまりませんねぇおすすめです😊接客は猪一さん譲りでとても丁寧で安心感あります、英語も大丈夫です👌京都の方は平日行くとゆっくりできるんじゃないかと…土日祝日は混むのでチャージ料300円くらいかかりますが予約して行かれた方がよろしいかと思います😌場所は観光で来られた方は分かりにくいと思いますが北野天満宮の境内側(北側)から出て400mくらいなので歩いて5分ちょっと、上七軒の通りを見学して行って10分ちょっとです…路地の中なので店前まで車は入れないです😌是非一度😋
ミシュラン掲載店で修行をされたお店。ラーメン屋とは思えない店構えと洗練された無駄のない店内。高級感漂う雰囲気に圧巻。いただいたのは、ちゃーしゅー麺と名物、炭焼き豚丼を注文。魚介系の澄んだスープはとても優しくまろやかで、それでいてキレがあります。香り豊かな出汁はすべて飲みほせるほどの旨みとコクが濃縮された味わい。麺は3種類の国産小麦とパスタ用の粉をブレンドされているらしいです。小麦の豊かな香りと食感を楽しむことができます。チャーシューは京都のブランド豚を使用。薄切りの大判でとにかく柔らかい。口の中での表面積が多いため、すべての旨みを余すことなく感じることができました。これはもう、ラーメンという枠をこえた芸術と言えるべき至高の逸品!とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
住宅街の路地に入った先にあるラーメン屋さん。ビブグルマンにも選ばれているこのお店は、外観も内装もラーメン屋さんには見えない造りで、四条河原町の中華そば六もこんな雰囲気だった様な。7月の平日12時少し前に行った所、たまたま座れましたが、予約している人が多かったので、予約した方が確実かもしれない。カウンターで、ちゃーしゅー麺と炭焼ぶた丼を注文。メニューの通り、お値段は少し高めですが、清水焼の器(丼)に出汁が効いた一杯は美味しい味わい。オムレツ、和三盆のプリンも人気の様でしたが、お腹いっぱいで…。ゆったりと上品なラーメンが頂けるお店、ご馳走様でした。
お出汁の香りと味が広がるスープ。好みで七味をかけて頂く和風ラーメンでお汁も残さず全部飲み干せてしまいました。九条ネギとお出汁のオムレツもふわふわトロトロ炭火焼きのチャーシュー丼も美味しかったです。北野天満宮近くの住宅街の中にひっそりとあるお店です。
いつも地方に出かけるときは目的地の近辺でラーメン店を探します。今回の店は必ず流行っていると思い、ランチタイムをずらして14時ごろ伺いましたが満席。でも待合席もあり待機。直ぐにスタッフの方が紙コップで水を出して頂きました。思わず思った通り素晴らしい店だと確信しました。待っている間にオープンキッチンを見ても無駄の無い動線に配置された調理機器、これは間違いなく旨いラーメンが食べれるとワクワクしてメニューを選びました。口コミで見たトマトラーメンはスポットメニューのようでこの日はありませんでした。らぁ麺、ちゃーしゅー麺、九条葱の出汁おむれつ、炭焼ぶた丼、自家製 和三盆ぷりんを注文。手際よく全てのメニューを調理、思った通りの順番で提供され満足!オーダーごとにスライスするちゃーしゅ、コンセプトにしている「全ての料理に化学調味料・酵母エキス・保存料不使用」これを追及するとこういうらーめん・料理になるのが納得の味、そして見た目と文句のつけようが無い、55年生きてきて初めて感動するらーめんに出会いました!!看板が無くても、立地が良くなくてもパフォーマンス・細かな配慮がいっぱいの私にとっては完璧な店です。google ストリートビューは2年前の更新で止まっており、中々わかりにくいですが、一度行けば迷うことはないでしょう、近くにコインパーキングもあります。この店を訪れてから毎日このラーメンが食べたくて食べたくて!また天気の良い日にドライブ兼ねて必ず行きます。片道2時間かけてラーメン食べに行くのも贅沢で良いですよね。本当に素晴らしいらーめん・料理をごちそうさまでした。これからも応援させて頂きます。
名前 |
麺屋練之助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5789-9499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ご褒美ラーメンです。佇まいと立ち回りで『あっ良いお店に来れた』って思います。ラーメンだからその日の気分で食べたい種類は変わります。あっさり出汁でいきたい時はわざわざ来たいラーメン屋?いやお店です。