高砂のゲリララーメン、旨味の驚き!
料理人中途半端の特徴
インスタフォロワー限定のゲリララーメン、出汁が効いた優しい味わいです。
毎日異なるラーメンメニュー、冷たい奴や油そばも楽しめます。
レディースデイで女性客は500円、コスパ最高の和食屋ならではの体験です。
お昼はラーメン屋さんをされてるお店で夜はお鮨を頂きました🍣ラーメン屋とは思えないクオリティではありました。しっかりお腹は満たされたけどラーメンと炒飯まで食べました(日によっては夜はラーメン等はしてない気がします)ラーメンうま!!個人的好みなラーメンでした。平打ち?の麺🍜日によってラーメンの種類も変わるようです。お昼にまた行きたいですね。店名の中途半端ってのは何でも作れちゃうからっていうのが由来だそうです👏Google現時点 4.1食べログ現時点 3.07お店のInstagramアカウント @chut.ohanpa価格 昼〜1,000円位/夜8,000〜9,000円位(ドリンク込)営業時間 11:30〜14:30/17:00〜22:00定休日 不定休(Instagram要確認)
福岡市中央区高砂1-22-25エリア〜地下鉄「渡辺通駅」徒歩7分!西鉄「薬院駅」徒歩8分くらいに位置します。コチラは2022年12月オープン!自虐的な店名「料理人中途半端」が気になり訪麺しました〜聞くところによると「なんでも作れちゃう」ところからそのような店名にしているというが、果たしてどのようなラーメンを提供するのか?外観は飲食店が入る雑居テナント2階!エレベーターで上がると??なんだこのフロアーは〜ビジネスホテルのような入口がいくつかあり、どれも同じ造りなのでトリックアートに来たかのような感覚になり彷徨いますが〜右手奥の左手がコチラのお店になります。扉の感じから「失礼します」といった感じな雰囲気で開けると〜白木カウンター席のみの小ぢんまりとした店内!和モダンなシンプルな雰囲気にお話上手な店主が優しい笑顔で常時向き合ってこられます。コチラはお昼が日替わりラーメン!夜はお鮨のフルコースを出されているそうです!なんとラーメンのレパートリーは10数類に及ぶらしい〜コレから提供される数々のラーメンが楽しみですね。本日の日替りラーメンは「柚子とのり塩らぁ麺」追加で「まかない丼」を頂きました!先ずはスープから〜鶏清湯と豚骨の奥深い動物系の旨味と魚介系や野菜のお出汁がバランスよく美味しい!塩もかえし醤油も良い塩梅です☆途中でトッピングされている「柚子のり」を溶かすと柚子と海苔の香りがふわっと広がりワンランクアップさせる味わいに変化していく〜このような演出はセンスしかない!中途半端と言いながらも「美味しさ」の奥深かさを探求されている店主にアッパレです。合わせる麺は、程よい加水率中細麺でスープとの相性も良い!トッピングは2種類のチャーシューに、メンマ、赤玉ねぎ、青ネギです。何かしらの柱となるラーメンがやっぱり必要なのかな?でも店主の思いつき日替りラーメンを無防備で食すのも面白いかもしれない!2023年もしかしたら話題になるかも?しれないお店でした。ごちそうさまでした。Enjoy Ramen Life☆
毎日変わるラーメンこの日は冷たい奴でした。綺麗な見た目と優しい味付け麺はソーメン寄りの細めの腰のあるストレート麺魚の節が効いたスープでしたしっとり柔らかなチャーシュー等具材も丁寧に仕事されている様な気がします。なかなか入り難い入り口でしたが、勇気を出して扉を開くとそこには落ち着く空間がありました。次は温かい麺を食べたいですな。
フッと思い立って初訪麺お店はドア一枚の横に、中途半端と印刷された紙が貼ってありましたこの日はレディースデイで、女性客は一杯500円という企画今日のらぁめんは、油そばご飯はかしわ飯でしたが、売り切れてましたレディースデイは、曜日や日にちで決まってるか聞くと「告知したひで…草」…だそうです辛そうに見えますが、辛さよりは旨味が勝ってましたらぁめんは毎日日替わりで、思い付きで作られる事が多く、レシピ等は付けてない為、ラーメンが出る事は無いかな?と話されていたのが印象に残りましたね夜は5貫三千円等のコースや、小鉢料理等を出されていて、アラや持ち越した材料で、安価なランチメニューを出している風変わりなお店です店主様は始終熱そうで、よく話すサービス旺盛な方と云う印象食べたいらぁめんが有れば、リクエストしてもらうと助かりますと言ってました。
とても美味しかったです。
日替りラーメン、いい響きです、毎日通いたいですね。本日は、中華そば+高菜めし@1
ラーメン割烹 中途半端。夜はコース料理で豪華な料理がでる!ラーメンが日替わりで昼営業と夜もコースの最後に出て来ます!夜は電話予約が必須です!^ ^めちゃくちゃ美味しい!店主は魔法の手で色んなもの作れるので毎回楽しい時間になります!また行きたいお店です♪
背脂の効いた塩ラーメン美味しかったです。
最近お気に入りの『中途半端』さん。場所は高砂にありますが、有名どころでいえば『エムズグリエ』さんの隣のビルの2階です。このお店ラーメン、日替わりなのが特徴で、インスタのストーリーでその日のメニューがわかります。初めて行った時は塩ラーメンで、半やきめし(写真前半)も一緒にオーダー。店名の由来が、簡単に言っちゃうと大将は器用でなんでも作れちゃうけど、本物には敵いませんという事からきてるとか笑いやいや、じゅうぶん美味しいですよ♪2回目訪問時は醤油ラーメン(写真後半)を頂きましたが、濃い味好きの私としては少し薄い感じでしたがそれでもぜんぜん美味しかったです。夜は寿司屋に変わるとの事なので夜も行ってみようかな?大将はお話好きでまだ慣れてない手捌きにも好感が持てます。オススメのお店です😊
名前 |
料理人中途半端 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-600-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチのゲリララーメン、普段は営業していないらしい突然、インスタでラーメンの告知があってインスタフォロワーのみが食べれるラーメン和食屋が作るラーメンだけやってしっかりと出汁が効いて優しい味がする今回食べたラーメンは、はもとしじみのラーメン食べやすく、出汁だけでなく、玉ねぎやシナチク、いろんな具材が載って、海鮮巻きをセットにしても1000円という、コスパ最高のラーメンあまりお客さんを集める気がないらしく、限定的に営業してるけれど、オープンした時はぜひ行きたい支払いは現金のみ。