三徳山の手作り豆腐と山菜うどん。
谷川天狗堂の特徴
注文を受けてから揚げる天麩羅と、コシのあるうどんが絶品です。
おじいちゃんの手作り豆腐は、特に大人気で、豊かな味わいです。
テーブルごとに異なる小花瓶があり、癒やされる雰囲気を演出しています。
投入堂に参拝下山後 おうどんのセットときな粉とち餅をいただきました。座敷で疲れた足を投げだしいただいた昼食は何にも変え難く美味しかったです。
三徳山でのランチはこちらへ喉越しの良いコシのあるうどんサクサクの天ぷらも美味しくて栃餅の天ぷらは絶品手作りお豆腐にわさび漬けも美味しいうどんセットで1000円おすすめですごちそうさまでした。
参拝後に食べる手の込んだ食事が美味すぎた。山菜の天ぷらも珍しくて、品が良く、キノコ系も香り高く、素材の力を存分に引き出している。自家製豆腐や自家製コシヒカリのムカゴご飯もあり、なんとも贅沢過ぎる大人の昼食。これだけでも、もう一度登頂する口実になり得る。
おじいちゃんの、毎日手作りされる豆腐が大好きです。昔ながらの、木綿豆腐。煮付けも、何か懐かし味付けで身体が、喜んでいます。
大変に美味しい精進料理でした偶然にもお坊さん集まりとご一緒させてもらいましたイメージしていたお坊さんから出るとは思えない会話を小1時間ほど聞くことになりちょっと引き笑いしてしまったが人間臭くて分かりやすいなと思いました良い経験です^_^;
三朝を代表するお店ですね。満足感あります。おすすめです。
テーブルに小花瓶の一輪挿しがあってテーブルによって花や花瓶が違って楽しみました。お蕎麦にのってたてんぷらがボリュームがあったのとサクサクして美味しかったです。
いつもうどんとお豆腐のセットをお願いしています。とちもちがとにかく美味しいです。お店の方のあたたかいおもてなしに、いつも癒されています。
山菜うどん+名物三徳山とうふいただきました。山菜が天婦羅でしたがあっさりととても美味しく頂けました。とち餅の、天婦羅も、入っていました🎵とうふも、特性わさび?で、美味しく頂けました。帰りには、とち餅を、購入してかえりました。お店の方々も、とても丁寧な対応をされていて、また、お伺いしたくなりました。
名前 |
谷川天狗堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-43-2663 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022.12.10山菜天麩羅うどんとお豆腐のセット 1000円注文を受けてから天麩羅を揚げているようでお食事が出てくるまで少し時間がかかります。注文を受けた順に処理されてるようで直ぐに出るような物を頼んでも時間がかかります。お寺の門前でゆったりした雰囲気と時間の流れを楽しむ方向きです。タイムスケジュールがちがちのせっかちな方にはおすすめできません。うどんは地元で取れる山菜、野菜が中心です。山菜苦みエグみが無く美味しかったです。お出汁も味付けがしっかりしていています。とち餅の天麩羅はトロトロで美味しいです。お豆腐はわさび着けと醤油をつけていただきます。豆腐の固さは絹こしと木綿の間くらい、味もしっかりしており美味しいです。このセットだけでもお腹いっぱいになります。投入堂に先に行き降りてきてゆっくりいただくのがいいと思います。