白狼の湯で贅沢なひと時。
清流荘の特徴
三朝温泉では、露天風呂や地下、展望露天の多様なお風呂が楽しめる。
特に白狼の湯は、源泉掛け流しで浸かる価値があり感動の体験。
蟹のフルコースや豪華なお子さま料理で、食事もとても満足のいく内容だった。
リフォームされており気持ちよく宿泊できました。お部屋も広くてゆったり寛げます。川側が全面窓で開放感があります。冬枯れのこの景色も良いですが、新緑の頃はまた気持ちの良い景色でしょうね。夕食は部屋食でした。品数が多くて驚きです!お風呂もたくさんあり、入るのに忙しいです。誰もいなかったので写真撮りました。
家族の誕生日祝いや記念日に何回か宿泊利用をしますが、チェックインの時からお祝いの言葉を頂いたり、夕食時もサプライズがあったり、気持ち良く過ごせました。と言いながら、2回ほど私の誕生祝いの時に夕食は外の居酒屋で祝うから「朝食のみ」で宿泊をしていたのに、スタッフさんが「お誕生日おめでとうございます」と、部屋までシャンパンを届けに来ていただいた時は感激しました。ある時は三朝温泉に浸かりたくて、平日に値段の安いコースで予約して来ても、キチンと対応されるので良いと思いました。洗練された都会的なサービスと言うよりは素朴な温かい感じの宿です。桜も、カジカガエルの鳴き声も、冬の雪景色など、自然を楽しめます。
2023.10訪問。世界屈指のラジウム泉だそうです。5感に引っ掛からない部分は良く分かりませんがしっかり滑る入りごたえのある温泉でした。風呂自体は複数あり、ただ浸かるなら露天風呂がやはり一番いいですね。露天風呂では、石鹸類の使用が出来ないため、別場所で洗ってから露天風呂移動です。飲泉あり、これも、あっ温泉って感じの味。
地方の名門旅館。風呂はまずまず、部屋は広くてキレイ、食事はこれでもかという豪華です。欠点はバスタオル、タオルが一人一枚しかない、風呂洗面所共通、なんでここだけセコイのだ。
日帰りの温泉で利用しました。口コミから数ある温泉でココを選びました(笑)ちなみに3つある温泉は、繋がっていません。先人の話を聞いてみて!入口近くの湯と奧の内湯は、同じ湯です。唯一の露天風呂は、別の湯でラドン(弱放射線)の量は内湯の2.5倍もあります。なので、長湯は露天にて【各温泉の成分表から】受付の裏にコインロッカーがあります。100円戻し客室は温泉の評価になります。(ホテルの方へ)オイラは、星5つにしたいとこですが、勝手ながら気になったトコがあります。トウシロの言で参考になりませんが大きなお世話にて!*受付裏の共用トイレなの消毒液とトイレの香りが混ざって非常に不快です。*おそらく皆、弱放射線の湯を浴びたくて来てると思います。折角なんでガイガーカウンターなどでお湯の放射線と空気中を目で分かる比較が多分ここの効能を感じれると思います。*お風呂が3つあるので、どこかで体を洗ったら次の風呂は洗って入らないです。(私の感覚)でも中に居た地元のオヤジに体を洗って入れとご意見を貰いました。表示をして欲しい。*真ん中の内湯で地下への階段に表示があるけど気が付かないので、地下にも性別ののれんなどを掲げて欲しい。不安になった。*なかなかお湯が出ません。源泉の温度を上手く活用したいです。私は、体を洗うお湯も源泉でもありです。これから冬は寒いのでお湯が出ないとリピーターは厳しいです。
日帰り入浴で利用 800円お風呂は三箇所利用できました。大浴場はぬるめでのんびりつかれました。露天風呂はやや熱めでしたが雰囲気良く落ち着きます。白猿の湯は、こぢんまりとしてますが熱めのシャキッとするお湯でした。それぞれ顔色の違うお湯に浸かることができとても満足です。他のところは1000円くらいしますが、こちらは安価で3種の温泉に入れとても満足です。宿の方の対応もよく、今度は宿泊で利用したくなりました。
泉質も良くリーズナブルでした。The onsen is really good and the room is “Japanese” style. Felt good there.
日帰り入浴で利用しました 露天風呂にも入れたんだけど一旦ロビーを横切るので服を着なくてはならず今回は豆狸の湯だけ堪能まずは貴重品をロッカーに入れ最初100円いるけど後で返って来るので無料なのは嬉しいポイント洗い場のお湯も源泉で最初40度にセットしたら熱すぎるお湯が出てちょっとビックリ岩風呂のお湯も少し熱めなので大きな平たい石の上でからだを休めながら入るのがオススメですまた岩風呂の右脇を上るとジャグジー付きの小さ目の岩風呂を見つけ得した気分になりました😎
日帰り温泉で、行ってきました。電話対応も、丁寧で、気持ちよく入浴が出来ました。大浴場と、露天風呂が離れていて、一端、着替えて移動、初体験で、おもしろかったですね。この入浴は、やはり、宿泊がベストですね。
名前 |
清流荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-43-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素泊まり、源泉露天風呂付き客室に宿泊。12時半に到着し、温泉街を散策したかったので車を置かせて欲しいとお願いすると13時には清掃終わりますのでどうぞ!と部屋へ案内して頂き、心遣いが大変嬉しかったです。桜には遅いかなと思ってましたが例年よりも開花が遅れ、結果とても綺麗な桜を見る事ができました。お部屋は一階、川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は最高!目の前には桜の木。お部屋の露天風呂は源泉掛け流し。熱さもちょうど良かった。一応お水で調整出来るように蛇口あり、シャンプー等も設置された洗い場もあり。タオルも部屋風呂用に余分に置いてあり助かりました。大浴場も数ヶ所あり館内で湯巡りができ、飲泉もできます。河原風呂や三朝ヨーグルトへのアクセスもよく立地も良い。建物自体は古いですが、部屋は古さをそこまで感じず、清掃も行き届いておりました。先に対応していただいた男性スタッフさんもフロントの女性もとても親切に対応していただき、総合的に大満足です。古き良き日本の旅館といった感じで、インバウンドでうるさい事もなく、おこもり旅行を満喫できました。今度は連泊でのんびりしたいです。