西大路の絶品油そば、温玉でリッチに。
油そば きりん寺 金閣寺店の特徴
温玉入りの油そばはまじ美味しく、京都の味を堪能できます。
京都では貴重な油そば専門店としてリピート訪問する人が多いです。
2021年にオープンした、新しい油そば店で西大路通沿いに位置しています。
油そば温玉入りを頂きました。具材はメンマ、焼き豚、温玉、海苔、ゴマだけですがテーブルのお酢、ラー油、ニンニクを入れると驚くほど美味しく、今回は、1玉でしたが、次回は3玉行くと思います。
まじ美味しいです。食券渡す時と提供の時しか店員さんと接触ないけど可もなく不可もなくって感じで普通です。油そばで全部のせってあるけどキムチはトッピングされてないから実質全部のせじゃないし騙されないように!笑。
油そば並いただきました。780円特にインパクトはないがすっきりした油そばで食べやすい。
京都で何回もリピートしているご飯屋さんの1つ。店内も綺麗で広くご飯の提供も早い。味はもちろん抜群に美味しい。店内がいつも空いているのが謎なレベルで美味しい。
そんなめちゃめちゃ美味しいというほどではないが、このスタイルの油そばを出してくれる店は京都では貴重。
油そばというものを食べたことがなかったのでチャレンジしてみました。一度食べたらもういいかなーというのが正直な感想です。店内はコロナ対策なのかテーブル数は少なめでした。ディナータイムに行ったのですが他にお客さんが1組入っているくらいで混雑はなかったです。混み合っているところを見たことがないです。
関西に何店舗かあるチェーン店らしいです。普通の油そばでした。ボリュームがもう少しあったら嬉しい。
油そば単品を注文しました。スープは入っておらず、下に油入りのタレのようなものがあり、麺と絡ませて食べるイメージでした。お酢やラー油をかけるのも美味しかったです。それに、油とつくのに、しつこさはなく、ペロッと完食。そのあと連れが注文していた唐揚げをつまみ喰いするくらいでした。男性や食が太い方なら、麺の量やサイドメニューでボリュームアップさせるのをオススメします!
西大路通沿い、わら天神の近くで2021年8月1日に新店オープンする油そば店です。大阪に本店がある汁なし(油そば)専門店。京都での出店は金閣寺店が初なので注目の新店です。
名前 |
油そば きりん寺 金閣寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

油そばは初めて食べましたが美味しかったです。値段も安く店内も空いていて大して待たずして食べれました。