京都二条城前、特別ランチの絶品体験。
鉄板焼 二条の特徴
目の前で焼かれる新鮮な食材を楽しむ、全感覚で料理を味わえる体験が魅力的です。
妻の誕生日に久しぶりに伺い、店内が貸切状態ということもあり楽しくおしゃべりさせていただきました!色々なご提案やサービスもしていただき、サプライズ含めて素晴らしい応対をしていただいたのでまた来ようと思います!ありがとうございました😊
少な目のコースにしたのですが、お腹いっぱいになりました。とても美味しかったです。
目の前でいろんな食材を焼いてもらえる。美味しい。が、全体的に品数が少なめで値段が他のホテルの鉄板焼きに比べて少々高めな印象がある。しかし、車も停めれるし落ち着いて食事ができるので星4つとした。
目の前で行われる調理に食を目で、鼻で、耳で楽しませてくれる、もちろん料理も絶品で、最高のパフォーマンスでした!
暖簾をくぐると、ゆったりとした肘掛椅子。腰を預け目の前に広がる鉄板は食材とシェフが饗宴する舞台装置のよう。おもむろに取り出されるニンニク立ちのぼる芳しい香りシェフの手さばきが常に目を飽きさせない。目の前で食材が、美味しそうに調理されている。開店直後だったので中盤まで他のお客さん見えず貸切状態。鉄板で焼きあがった食材を一口味わうたび五感が刺激される。最初に大蒜を炒めた際に集められた大蒜油で炒飯が供される。ここで満足感が最大化。デザートも鉄板で。1時間半、至福の時を過ごせました。大切な人と過ごすのにお勧めします。京都駅八条口からシャトルバスがあるので便利です。お子さまもいました。必ずまた行きたいです。
京都新聞広告に掲載の、通常よりもお得な特別ランチをいただきました。いずれも食材の持つ旨味を味わえ、美味しかったのでまた伺うのはまちがいないのですが、なかでも〆のガーリックライスは必ず食してもらいたい逸品です✨もちろん食事のペースに合わせて次の品をこしらえてくださるので、2時間ゆっくり至福のひとときでした。
| 名前 |
鉄板焼 二条 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-231-1155 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒604-0055 京都府京都市中京区10番地 堀川通二条下ル土橋町 |
周辺のオススメ
京都二条城前にあるANAクラウンプラザ地下にある「鉄板焼二条」さんへランチで伺いました。もう数度伺っているお店ですが、初レビュー。現在ANAホテルはコロナの影響からか朝は間引き営業をされています。以前は中華、鉄板焼き、ビュッフェがホテルミールの王道だった訳ですが、コロナ以降ホテルも方向性が少しずつ変わってきているように思えます。そんな中、昔ながらのスタイルを貫いているのが京都のANAホテルなのかな。隣に出来たホテル ザ ミツイ キョウトと比べるものではありませんが、鉄板焼き一つにしてもお店の広さ解放感は圧倒的違いがあります。でも何故にANAかというと、徐々に失われつつある昔ながらの鉄板焼きの趣を感じられるお店なのではないでしょうか。私が伺った際も、初老のお客様が鉄板焼きを楽しんでおられました。さて、今回はランチタイムということもあり軽めに済ませようと思ったのですがメニューを見ているとオプションも気になる。更にはお隣中華の「四川料理 蜀江」の麻婆豆腐も〆に選べます。仕方ないなぁ。注文したのは●魚介とステーキのランチ(壬生)・国産牛フィレ100g(¥6,655)・陳健太郎 麻婆豆腐(追加¥900)(税サ込)お料理の内容は先付けは焼鰆から始まり鮮魚・野菜焼き、ほうれん草ソテー、フィレ肉、麻婆豆腐、ご飯、赤出汁、マンゴームース、ホットコーヒー十分な内容です。フランベなどの過剰演出はなし。しかし、これでいいのです。ゆっくり2時間ほど昼のひと時を楽しめました。ANA以外で老舗ホテル鉄板でいうとブライトンホテルくらいかな。ブライトンも好きなホテル。こういう鉄板焼きは貴重な存在。演出が欲しいなら、他にたくさん選択肢はあります。そういう気持ちで訪店すべきお店だと思います。また伺いたい鉄板焼きです。ご馳走様です。