ソラリアで至福のスフレ体験。
星乃珈琲店 福岡ソラリア店の特徴
入口近くのソラリア六階で、美味しいスフレパンケーキを楽しめます。
フワフワのスフレケーキは、甘酸っぱいフルーツソーダとも相性抜群です。
落ち着いた雰囲気の内装は、贅沢なカフェ体験を提供してくれます。
ちょっと休憩&軽く食事がてら入店。土曜日20時頃ということもあり店内は少々混み合っていた。軽くお腹も減っていたのでパスタドリンクセットを注文。パスタは可もなく不可もなく普通の味付け。専門店の味を求めていないので気にはならない。席はゆったりとしていたので休憩はしっかりできた感じ。
2023/12/23今日は夕食で😋 いつ行っても丁寧に料理を仕上げられているという感じで美味しいです。 落ち着く店作り、スタッフの対応も美味しさの一役を担っていますね😉 ソラリアという場所もあるかと思いますが、今日も繁盛していました。✨(2021/01/10)お食事 Good ❢ もちろんコーヒー Good ❢ お店の内装と雰囲気 Good ❢ スタッフGood❗揺るぎないポリシーかな 😺
映画を見た帰りに友人と立ち寄りました。さすがに土日とあって、待ってある人が多かったです。家族連れやグループ、カップル、1人の方など客層は様々です。友人は季節の窯焼スフレパンケーキ(栗)、私は季節のパフェを注文。注文の際に、「パンケーキは提供までに20分ほどかかりますが、よろしいですか?」ときちんと確認がありました。友人と時差がありましたが、美味しくいただきました。パンケーキはふわふわだそうです。お子様向けのメニューもあって、家族連れが多いのもなるほどと思いました。
冬の限定メニューだったのですが写真が残っていたのでクチコミを(o^^o)キャラメルりんごとイチゴのスフレパンケーキ(シングル)です。スフレのふわふわ感と甘いりんごとイチゴよ酸味が絶妙で、アイスがサッパリしてくれる美味しいばかりのデザートです!この日は3人だったのもあり窓際に案内されました。新しくなった警固神社のビル、警固公園の様子も見れて窓際の方がゆったり寛げる気がしました。
ソラリア六階レストラン街にある。子ども連れでも入れる。土日祭日は待ちが出るほど。🍮プリンは懐かしい味、パンケーキも美味しくコーヒーを付けてセットにするとゆっくり出来ます。パフェも有り選ぶ楽しみもある、食事はスパゲッティ🍝グラタンなどの種類が多くあり選びがいが有ります。子どもむけのお子様ランチは楽しい。ニモカカード払いには特典があり、支払い方法は多種あり。店員さんの応対は心地よいものでした。
仕事ですっかり疲れちゃって、甘い物食べて帰りたくなる事ってあるじゃないですか。まあ、あるんですよね。そんな時に西鉄天神駅のお隣、ソラリアプラザ6階の星乃珈琲店はいいですよ✨オススメは焼きたての「窯焼きスフレパンケーキ」です。今日は「キャラメルりんごと苺のスフレパンケーキ」にしました。「焼き上がりまで20分から30分お待ちいただきますがよろしいでしょうか?」と可愛らしい店員さんから聞かれたので「ええ、構いません😄」と伝え、読みかけの小説を開いて待つこと20分。来ました❕焼きたてパンケーキ、バニラアイスにミントの葉、苺にベリーソース、りんごのコンポートにシナモンパウダー、そこにメープルシロップをかけ回して…ん〜、美味し〜💓疲れが吹き飛ぶとはこのことです。星乃ブレンドも美味しくいただきました。
スフレケーキとフルーツソーダ🍋を頂きました✨スフレケーキはフワフワのサクサクです♪甘くてとても美味しかったです✨甘酸っぱいフルーツソーダにピッタリでした❤️
やっぱり星乃珈琲店さんは内装が豪華でちょっと贅沢してるなって感じさせてくれるから、たまに利用させてもらっています。土日は本当に人気でいつ行っても満員でビックリします。そんな中でも店員さん達のテキパキした仕事とステキな接客、ホント脱帽です。季節のメニューもいつもおいしく頂いています。しかもお値段もお手頃だし、、、本当にありがたいです。まさか福岡の都会の一等地にできるとは思っていなくて、できた時は本当に嬉しかったです。これからも利用させて頂きたいと思います。
福岡天神駅を出て隣にあるソラリアの6階にある星乃珈琲店☕️落ち着いた雰囲気でゆっくり☕️を飲めました☺️スイーツも美味しかったんで、次は大きいサイズの☕️を頼もうと思います😄👍
| 名前 |
星乃珈琲店 福岡ソラリア店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-406-4761 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
PayPayや交通IC系使えます🙆♀️✨ご飯時なのでなんにしようか。と話しており全然思いつかなくて、悩んでいるのもなんなので、ブラブラお店屋さんを見て回ることに。これじゃない、これじゃない。と惹かれるものがなかなかなく、結構歩き回った後途中で、「おしゃれなサンドウィッチ、パスタ、オムライスとか洋風なやつで、軽いやつ食べたい!」と思いつくがままに伝えるわがままな私。😳笑それに振り回されつつ案内してくれる友達🥹✨(((優しい最初に、星乃珈琲の2軒隣のピエトロ食べようか!と決まったのですが、ピエトロがご飯時だったのもあり、9組待ち。😇別の用事で一緒に入れるのは、14時までと時間に追われていたのもあり、ピエトロは諦めることに。元来た道を引き返し、星乃珈琲で立ち止まるマイペースすぎるわたし。←オムライスが食べたかったのもあり、ないか見てみるとやっぱりありました🤩✨「ここ行きたい…」とわがままを言って承諾を得て入ることに。入店したのは12:10程。こちら、星乃珈琲のチェーン店は何度か前を通りがかったことはあるし、行きたいと思ったことは何度もあるのですが、実際に来たことがなかったのもあり、どんな感じかドキドキ😳✨席へと通され、窓際の真ん中のソファ席を選択。店内はとても落ち着いており、全体的におしゃれでした😳✨窓からは、警護公園が見えました〜☺️✨いつも優柔不断なわたしですが、今回は、入店前にほぼ決まったようなもの。オムライスに決定😏✨友達は、「+80円だけでカレーがカツカレーになるなら、こっちがお得だ。☺️✌️」と吟味中...😳✨オムライスに決定したものの、「ポテトも食べたくなってきたけど、ポテトの単品はなさそう、、😔」としょんぼりとそんなふうに言ってたら、友達が「わたしがホットドッグ頼んで、ポテトも分ければ、食べれるね☝️」と提案「それはさすがに申し訳なかけん、好きなもの食べていいよ🥹💦」ということで、友達はカツカレーにすることに。気持ちだけでも十分ありがたい😭✨💦注文してから10分少し経ってから、オムライスと、カツカレーが到着。😋✨オムライスのほうは、ケチャップがかかっており、王道なオムライス。と言ったところ中にそぼろが入っており、これがたまらなく美味しかったー!🤩✨一緒ぐらいに完食し終え、メニュー見ていた時から、デザートが気になっていた私は、それなりにお腹いっぱいだったので、プリンにしたかったのですが、プリンにはほろ苦なカラメルがかかっているとの事だったので、苦いのは苦手だと思い、断念し、代わりにシングルで釜焼きスフレパンケーキ🥞を注文することに。友達は、昭和のプリンを注文🍮✌️パンケーキは20分程作るのに時間がかかるとのこと。😌👌✨パンケーキにかけるシロップは、メープルシロップ・はちみつ・黒蜜シロップから選べます🤩✨私はメープルシロップにしました〜☺️✌️✨20分程して、プリンとパンケーキが同時に運ばれてきました〜🤩✨パンケーキは、高さは2.5cm~3cmと言ったところで、そこまで無く、直径は13cm~15cmほどのサイズ感かな?(ごめんなさい直径はうろ覚えです)早速付属としていただいたメープルシロップをかけていただきます。名前がスフレとついていたもので、ふわふわしゅわしゅわなものを想像しておりましたが、食感は結構身が詰まった感じでスフレ系というよりも、ホットケーキに近しい感じでした!😳✨上の茶色くこんがりした部分は、カリカリしており、「んあ〜、これがパンケーキか!!🫢」と感心😂笑上にホイップバターが添えられていたのですが、塩味はなく、優しい味わいに感じました😌✨美味しかったです!🤩✨友達が昭和のプリンをカラメルをかけていない状態のを少しくれたのですが、固めでの高校でたまらなくおいしかったです!!😳✨昭和のプリン今度出向いた際は、買う!!😤✨2024.7.22