ミシュラン認定の担々麺、博多水炊きも!
博多担々麺 とり田 福岡PARCO店の特徴
ミシュランガイド認定の水炊き専門店が手がけた担々麺屋です。
自家製ラー油を使った上質な担々麺が楽しめるお店です。
月替わりメニューにはバジルトマト担々麺もあり、パスタ風の仕上がりです。
数えきれないほど何度も訪問していますo( ^_^ )o1人で入りやすいお店✨時々、スープがぬるくて落ち込む時があるのでいつも熱々なスープだと100てん満点だと思ってます!(よろしくお願いします)辛いものが好きで10辛でも足りないので、今後さらに上の辛さが出たら嬉しいなと期待しています。
水炊き専門店が、始めた担々麺店。各種電子マネーが使えるので、ありがたい。夏季限定の冷やし担々麺を注文。辛さも4~5種類選べる。麺はもっちりした食感で、芯が残ったバリ固という斬新さ!で旨い😊担々スープとよく絡む!ベビーリーフとミニトマト、アボカド、鶏チャーシューが入っており、担々出汁とも合う。替え玉は180円で、他のラーメン屋さんと比べても結構な量が来るので、男性にはおすすめ。ちょい辛を注文したが、次第に山椒の辛さがこたえてきて、最後の方は完食までに一苦労した。担々出汁自体が旨いので、刺激的な辛さをもとめなけば、1辛でも味を堪能できる。
PRACO内にある坦々麺専門店。近くにつけ麺専門店や焼肉専門店など、行列の出来ているお店も多いですが、こちらの店舗はスムーズに入店できました。注文は現金であれば券売機で購入、PayPay or カードでの購入であれば店員さんに直接注文するスタイルです。辛さは1辛(辛さが苦手な方に)、3辛(辛さ控えめ)、5辛、10辛(説明書き忘れてしまいました。)から選べました。比較的辛い食べ物は好きなのですが、初めてのこともあり、3辛・つけ麺を注文いたしました。明太ご飯も注文しようかと悩みましたが、つけ麺にはもともとサービスでレンゲご飯がついてくるとのことでしたので我慢しました。席に着くと、すでに紙エプロンが用意されていました。机上のサービスの水も普通の水ではなく、ほうじ茶なのも嬉しかったです。肝心のつけ麺ですが、飛び抜けて美味しいとまでは行きませんが、とんこつラーメン大国の博多で食べる坦々つけ麺としては十分かと思います。本格的な坦々かもしれませんが、個人的にはもう少し旨みがあった方が好きでした。辛さはやはり3辛では物足りず、辛さが少しでも得意な方には5辛かそれ以上をお勧めいたします。店内の9割ほどがつけ麺ではなく、坦々麺を頼まれていたので、次はそちらを頂きます!(連れに一口いただきましたが、そちらの方が個人的には好みでした。)
券売機で先に購入する形式のラーメン屋さんで、昼時でしたが待たずに入れました。坦々麺と小丼(明太子と高菜)を注文。坦々麺は辛さが選べ、オススメの5辛を選びました。花椒?のような痺れる辛さが絶品です。(某コンビニ激辛ラーメンより辛いかも...)辛いのが苦手な方は3辛がいいかもです。10辛までありましたが、強者しか手出しできないと思いました。味も店の雰囲気も最高です。前掛けがかわいい。水出しのお茶がめちゃくちゃ好きでした。
『博多担々麺 とり田(とりでん)』は『博多 水炊き とり田』の新しい業態のお店で、ミシュランガイド/ビブグルマンにも認定された水炊き専門店のスープと自家製ラー油をブレンドした、上質な担々麺専門店です。天神中心部の福岡PARCO店と博多駅直結のKITTE博多店があります。『特製博多担々麺』980円。これが基本の担々麺になります。辛さは4段階で、【1辛】辛さひかえめ・【3辛】ちょい辛・【5辛】基本の辛さ・【10辛】大辛。麺は、中太のちぢれ麺が基本ですが、こんにゃく麺に変更できます。いずれのオプションも無料なのが嬉しいですね。今回は基本の5辛にしました。スープが真っ赤ですが、啜ってみると色ほど辛くはなく、中庸な辛さです。また辛さ云々に左右されないベースのスープが美味しいと思います。麺は変更してコンニャク麺にしてみました。コンニャク独特のえぐみや水っぽさがなく、ぷりぷりっとして美味しいです。ご飯をちょっとだけ食べたい方には『レンゲ飯』80円があります。レンゲが意外に大きかったのは嬉しい誤算でした(笑)。ごま鶏そば980円。辛くないメニューで、ビジュアルはまさに赤くない『担々麺』です。味も辛くない『担々麺』です。ベースのスープが濃厚で美味しいので、辛くなくても物足りない感がありません。こちらにも白ご飯がとっても合うと思います。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】天神中心部の美味しい担々麺♪@博多担々麺 とり田 福岡パルコ店』より一部抜粋)【店名】博多担々麺・唐揚げ とり田 福岡PARCO店【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1パルコ本館B1
水炊きで有名なとり田の系列店。ランチの坦々麺小+そぼろ丼セットを。坦々麺はビビって1辛にしたけど、お店推奨の3辛でも大丈夫だったかも♪そぼろ丼が美味しかったー。平日木曜日の13:30頃に入店したので待つことなく入店できました。
水炊きも好きですがこういう季節には辛いものを欲する。困った時のPARCO地下で担々麺を頂きました。ひと口目は物足りなく、んー違ったかもーと落胆していましたが、食べ進むに連れて旨さマシマシ💡一番最後が最高!エプロンがあるのも嬉しかったです。欲を言えば緑茶もいいのですが氷入りのお冷があるともっと嬉しい。もしかして頼めばあったとか?
汁なし坦々麺を頂きましたが、美味しかったです。辛さは10段かい階の3にしましたが、ピリ辛で少し汗をかきました。また、テーブルには水出しの八女茶が置いてありますが、これが無料でいいの?と思うくらい美味しかったです。
2022.4追記*4月の月替わり麺「バジルトマト担々麺」を頂きました(980円)🎵まるでパスタの様✨仕上げにグラバナダーチーズを削ってくれます。トマトの酸味が程よく、とても美味しく頂きました☺️唐揚げもお勧め(350円)*************時々、ランチに利用します🎵冷やし担々麺(980円)を頂きました‼️ぱぱっと食べれて良いです。とっても美味しかったです。ご馳走さまでした。
名前 |
博多担々麺 とり田 福岡PARCO店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-235-7227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初来店。スープ美味しい。麺もよく絡んで美味しいです。1番辛いのを頼みましたが後からジワジワ辛味が効いてきます。途中から汗がじわっと出てきました。最後までおいしく頂きました。ご馳走様でした。