福岡名物の水炊き、絶品!
なぎの木 離れの特徴
水炊きのスープが絶品で、味が深く染み渡る料理です。
店内は鏡を使い、奥行きがあり広く感じられます。
大阪からわざわざ訪れるほど評価の高いもつ鍋が楽しめます。
【福岡名物居酒屋のコスパ最高ランチ】西中洲の『なぎの木 西中洲離れ』へ🌿九州の「美味しい」が楽しめる福岡名物居酒屋。県内外問わず人気で評判の良いお店です🏮ランチ営業されてるのを初めて知りました👀ボリューム満点でリーズナブルでコスパ最高。白米が硬めでおどり炊きで僕の好みでした🍚そしてご飯とお味噌汁もおかわり自由でした。店内は落ち着いた雰囲気で個室もありました✨
初めて来た博多て中洲川端のホテルからフラフラと桜🌸を求めて散策していると、博多に来たら食べたい水炊きイカの姿刺し身、ゴマサバ、もつ煮、馬刺しなど全てを取り揃えた一見入りづらそうなお店を発見。メニューが表に置いてあり見てみるとかなりリーズナブル。予約してなかったのですが、カウンターならOKと案内され、早速色々と食べてみました。どれもとっても美味しくて、店員さんもタイミングをいつも見てお料理を出してくれました。ネットで決めなくてよかったです。
普通の居酒屋さんかとそこそこの期待で行きましたが、良い意味で裏切られた。なに食べてもとても美味しいです。店長さんの接客も素晴らしい。イカも新鮮だし、もつ鍋も旨い。また行きます!
水炊きをいただきましたが、スープが染み渡りますね。ぽん酢でいただくのも美味しいですが、個人的には塩で味を調えていただくのが好みです。
スナックという名前ですが、ニューが付いてるのでスナックではないかな料理は普通に美味しいです良かったのは店員さんがお酒とかの説明をちゃんとしてくれたことですお店は奥が鏡になっていて広く見えますまた行きたいな。
玄関で靴を脱いで入る。綺麗で広い店内。割烹着を着た女性が接客されています。おじさまには特にウケが良さそうなお店ですが、女性客も結構いました。落ち着いた店内とは裏腹に、かなり賑やかです。スナックなのでそういったノリで使う店だと思います。知ってると面白いお店だと思います。
R5.6.14もつ鍋が嫌いだった私が、大阪からわざわざ食べに行くお店です。烏賊の活け作りも最高😃
イカの姿造り(時価)はめちゃくちゃ美味。もつ鍋は初めて食べましたがなかなかのお味でgood。1人前でしたが注文できてありがたかったです。九州に旅行の際にはオススメです。少しお高めですけど。
今回は福岡市中央区西中洲12-19にあります。ニュースナック 星 がきさんへ。スナック?? ではないかなー。事前情報で見る限り2次会、3次会にもピッタリな感じであと1杯飲みたい(*‘ω‘ *)にピッタリでしょう!!店内は入口で靴脱ぎです。カウンターを中心にテーブル席も。カウンターはベンチタイプで床面も柔らかく、かなり落ち着けます(^^♪乾杯はレモンサワー DRY 600円、おつまみにミックスナッツを。2杯目は白ワインの O(オー)デラカーサ (北海道 OSAワイナリー)スタッフさんの説明や接客もバッチリ☆料理やおつまみも豊富で、これは利用しやすい。1Fのマツスケさんの系列だけありますね。ごちそうさまでした。
名前 |
なぎの木 離れ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-0661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

文句なしに美味い水炊きの鶏肉も骨が無く食べやすいコースで利用させて頂いたがボリュームも多く、酒を飲むことを忘れてしまう美味しさ。