隠れ家で味わう絶品焼き鳥。
焼鳥 真守の特徴
隠れ家的な雰囲気で、落ち着いて焼き鳥を楽しめるお店です。
鳥と野菜の火入れ技術が高く、味わい深い焼き鳥が魅力的です。
『福めし』にも紹介された、素晴らしい店内での食事体験ができます。
雰囲気ある店内で焼き鳥を楽しめます。お刺身ははじめにお願いすると出してもらえます。串はストップするまで出してくれます。お腹空かせて行きましたが一品一品、とても美味しいので満足度と幸福度が高く思ったより食べれなかったです。お酒のメニューも豊富でした。次はワインでいただきたいです!大将の人柄も良く、焼き鳥全て美味しかったです。贅沢で良い時間を過ごせました。
雰囲気が素晴らしい西中洲の焼き鳥屋。まず入り口が見つけにくいので、5分前に行こう!笑カウンター席が広く、大将が1人で切り盛りしているお店。そして、焼き鳥の料金の記載はなく、こちらがオーダーストップするまで串や野菜がどんどんと出てくる。※もちろん苦手なものがあれば事前に伝えることで、調整してくれる。高級店で焼き鳥も非常に美味しく、デートで高級な焼き鳥という、日常では味わえないお店として今後も選択肢に上がること間違いなし。締めで食べる卵かけごはんも非常に美味しく、是非食べてみてほしい。普段食べないような部位、もしくは細かく名称がついた部位もあり(もも下など)、新鮮であった。
福岡厳選グルメ情報→『福めし』インスタ見て‼︎』行っちゃうpoint紹介!・ストップというまで出てくるおまかせ焼鳥🔥・カウンター高級焼き鳥✨《米んと🍚》西中洲にある高級カウンターオンリーの焼き鳥屋さんです😊西中洲は九州内でも屈指の高級飲食店が並ぶエリア✨とても沢山の種類のお店がありますがやはり土地柄もあり「焼き鳥」がとても多いです‼︎今回初めて西中洲で焼き鳥を食べようと思い選んだこちらのお店、結論→選んで良かったです😊ストップというまでお任せで出てくる焼鳥屋❣️なのでしっかりお腹いっぱいだなと感じたらストップと言って下さいね😊店長さんもとても気を遣ってお声がけもしてくれるので慣れてない自分でも安心してお食事することができました✨串は10本ほど食べたかなと思いますが、値段としてはやはり西中洲値段でした✨笑お店としても敷居が高そうな外観と内装ですが、店長さんは話しかけてくれたりと親切です😊福めしのように「西中洲デビュー」をしたい方!是非行かれてみるととても始めやすいと思うのでオススメです♪是非行ってみてね〜〜〜〜〜〜〜‼️🔥【日本1外食する人】年間外食1,300食以上の難病持ちが、Instagramで超役立つグルメ情報発信してます😊🏆福岡のご飯好きなら1回調べてみて🏆👇👇👇👇👇👇👇👇Instagram→@fuku.mesi
鳥も野菜も火入れの技術が高くとても楽しめました。ネタはお任せスタイルで20数種類準備されていましたがお腹パンパンになるのでメニューは相談して決めても良いかも?お酒を7杯頂いて1人15,000円でした。
名前 |
焼鳥 真守 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-284-0351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気で隠れ家的な店おまかせの焼き鳥となり、好きなタイミングでストップ出来ます。