博多駅地下でデブ歓喜の蕎麦。
おらが蕎麦 博多1番街店の特徴
博多駅地下街の一角に位置する、サクッと食事が楽しめるお蕎麦屋さんです。
ランチタイムに立ち寄れば、1k未満で満腹になるボリュームが魅力です。
居酒屋としても利用でき、遅い目の夜食にもぴったりな、便利な蕎麦居酒屋です。
安いし早いし回転早いので、土日仕事の昼休憩でもすんなり入れる。オーダーは最近QRコードに変わっていました。蕎麦の量は増量もできますが多めなので満足しました。
博多駅地下街の一角にあります。ふらっと立ち寄りました。九州限定そば、とか冷しあさり山菜そばとかで迷ったのですが、結局うな丼定食(ざるそば)にしました。税込み価格1,150円です。定食なので、うな丼も小ぶりですが美味しかったです。また基本お蕎麦屋さんなので、ざるそばも美味しかったです。欲を言えば、蕎麦つゆを飲むための、蕎麦湯が欲しかったです。
3年振りの博多旅行で、遅い目の夜食で訪問しました。博多駅の地下の「博多一番街」にあるそば屋さんです。他のお店は閉店しかけてましたが、遅くまで営業していて助かりました。カツ丼定食890円。安くて美味い。韓国・釜山旅行から帰ってきたばかりだったんで、余計に美味しく感じました。他のメニューも結構リーズナブルな値段設定だと思います。そのせいか、海外観光客が多く来店してました。おススメのお店かと思います。
居酒屋さんとしても利用できる、駅チカの蕎麦屋。そば自体は、めちゃめちゃ特徴がある訳では無いが、提供時間が早く、価格は安い。回転も早く、急ぎの場合にサッと食べるにはいいかと。カツ丼とざるそばのセットを頼みました。写真は、プラスで中盛りにしています。
博多駅地下街でサクッと飲める蕎麦居酒屋さん!明るい女性店長さんがてきぱき仕事をこなし、火曜日はハイボール150円税抜!なのでつい飲み過ぎてしまう。ちゃんとレモンも入っていて美味しいハイボール。蕎麦は安定感のつるこし!つまみが安くて豊富なのでどれにしようか悩む。夕方6時過ぎで満席になるほどの人気店!!蕎麦で一献、おすすめです。
おらが蕎麦は、東京系ですかね?有楽町で食べました、美味かったです、、やはり牛肉そばを辛いつけ汁で食べたい、周りはだれもでしたね。つけ汁を普通なな食べて。めんにたまごをつけて、つけ汁に。味変して美味いねー。美味でした‼️東京とは売れてるメニューが違いますな‼️
博多の地下道 1番街の端っこにある蕎麦屋さん。平日ランチで1人で利用。5名くらいの行列はあったけど、すぐ入れました。お蕎麦は田舎風の少し黒いそば、普通に美味しいし、ちゃんと冷えてる。トリ天丼というかチキン南蛮、少し甘すぎな気もするけどこんなもんかしら。PayPayは使えました。その他、よいところ・量多め・フロアのお姉さんの威勢が良い・1人用の席が多く回転が速いよくないところ・丼が油で少しペタペタしている(滑らなくていいけど。
おらが蕎麦は私のお気に入りの店一つ。ブラックニッカは癖がなく、レモンとがよく合うので、私はとても好きです。そのハイボールが、毎週火曜日税込165円とはとても嬉しい🎵😍🎵ついつい飲み過ぎてしまいます。酒のあてもとても安い。毎日飲み助には抑えておきたい店です。寄り道コース税込750円、もとても魅力がありますが、火曜日は寄り道コースで、生を飲んで、ハイボールを飲むのが一番安くあがり、オススメです。寄り道コースは生かハイボール一杯と写真のおつまみ、厚揚げ、ピリ辛ソーセージ、薩摩揚げ、えびせん、冷奴、枝豆、ちくわの磯辺揚げ、博多明太子、わさびの茎漬、キャベツu0026わさび味噌の10種類から2つ選ぶことができます。私は厚揚げとキャベツu0026わさび味噌が好きです。現在、ハイボール祭を行っているみたいでハイボールは税込み210円で飲めます。
2022年6月2日にランチタイムに寄りました。Aセット¥810を食べましたが、量も十分で美味しかったです。店内は以外と広く50人位は入ることが出来ると思います。
| 名前 |
おらが蕎麦 博多1番街店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-432-3551 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間に余裕なく軽くサクッと食事したく伺いましたが、思いの外ボリュームがありました。特に竹輪は揚げたてサクサクでお薦めです。提供は早く良かったのですがQRコードを読み取り携帯でオーダーしなくてはいけないので、急いでいるオヤジには、超ぉ〜めんどくさかったです。お酒やおつまみ等もありましたので次回はお酒を飲みながら時間を気にせず伺いたいです。