博多駅近くのオシャレベーカリー。
Pain du jour (パン ドゥ ジュール) マイング博多駅店の特徴
博多駅マイング内で発見した焼き立てパンの魅力がいっぱいです。
乳製品不使用のソイあんバターは270円でとても美味しいと評判です。
博多駅に便利にアクセスできるトラディションのバゲットは絶品です。
マイングのエキナカキッチンにあります。隣もむつか堂パン屋さんです。今回パンドゥジュールのパンドゥジュールを。店名のついたパンがあるのに今まで気付かなかった。見た目からハードなのかと思ったら高加水で意外としっとり。少し酸味があります。スープやシチューと一緒に食べたいパンでした。クロワッサンやパンオショコラ、ソイあんバターなどをおやつにたまに買ってます。値段も接客も普通です。材料にこだわった子供も安心して食べられるパンだそうですがハード系が得意なようで大人向けのパンが多い印象です。
レモンケーキ、さつま芋とモッツァレラチーズ、オーガニックカカオニブメロンパンを購入。レモンケーキは爽やかな酸味とレモンの風味が強く出てきてレモン好きな人にオススメしたいです。さつま芋とモッツァレラチーズは芋の味、チーズの味どちらも弱めで、組み合わせの良さがあまり感じられなかったです。温めて食べたら印象が違ったかもしれません。メロンパンのみ、翌日食べましたがブリオッシュ生地が美味しかったです。
マイングの中にあるお店。珍しいけど外側はバゲット(フランスパンみたい)中身はクロワッサンという、その名もバゲットクロワッサン!!!このお店はそもそも那珂川市に本店があるらしいです。とても愛想がよいお姉さんが迎えてくれます。無添加の商品なので、そんじょそこらの商品より安心して食べれると思います。ただこのパンは好みがはっきり別れると思います。外側が固く中身はふわふわと思ってましたが、外側も中身も割と固さがあるという何とも微妙な感じがしました。ただ食感はともかく味はとても美味しかったです。無添加のパンご賞味あれ!
福岡市・博多駅マイング那珂川町のオシャレベーカリー、博多駅にあって購入に便利な立地も魅力のひとつ。夕刻の立ち寄りとあって種類は限られていました。ハード系や食パン・見た感じデニッシュ系がお得意なのかしらと。クロワッサン餡デニッシュアーモンドメロンパン全体的にやや焼きがしっかりしている感じです。パン ドゥ ジュールマイング内営業 9〜21時 定休日なしテイクアウトのみ利用の際は公式ページを確認願います。
店員さんが楽しそうにおしゃべりしてて、その中に割って入って買いに行きづらかった。パンは美味しいです。(本店の方で買ったことがあります。)ハード系のパンが好きな方は、おすすめです。
こんなパンが食べたかった!小麦やライ麦がしっかり香るハード系。噛めば噛むほど旨味が広がる美味しいパン。柿とクリームチーズが特に好きだった。お食事系はサイズがカットされての販売もあるので、お試しや食べ比べもできるので、買いやすい。
ハード系パン、食パンやデニッシュ、タルト等スイーツ系もありました。すごく美味しそうだったので写真を撮ってみました。参考までにどうぞ笑。そのままでも美味しそうなクロワッサンをリベイク。サクサク軽い口当たり。バターが意外にあっさり?くどくないし美味しかった。高千穂バター使用と書いてありました。他のパンも試してみようかな。店員さんも感じが良かったです。
乳製品不使用のソイあんバター270円がとても美味しい。大豆で作ったとは思えないほどちゃんと塩気もありバターです。十勝産有機大豆を使用した自家製あんも食材にもこだわってて安心して食べれるのもポイント高いです。さつまいもとくるみパルメザンチーズのスコーンはしっとり系。味はチーズが強めで私は苦手だったので、星はマイナス1にしてます。
2022.10旅行先、🚄新幹線乗る前に購入しました。自分で取るスタイルでは無く店員さんが取ってくれて、レジーの方が打ち込み支払いです。注文してから支払いまで1分位でスムーズ今回購入したパンは栗とくるみピスタチオ練乳明太子フランスアーモンドクロワッサン🥐アマンド全て美味しくハズレ無しでした🎵
名前 |
Pain du jour (パン ドゥ ジュール) マイング博多駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

博多駅近くで焼き立てパンのお店を探していて発見した。バゲットやクロワッサンなどスタンダードなものから、キッシュ、菓子パン的なものまでそろっている。この日は、カボチャパイ、レモンクリームのクロワッサン、スクウェアなクリームパンを購入した。どれもなかなか美味かった。今後、他のパンも食べてみたいと思う。