博多駅で味わう老舗の炙りトロ肉。
元祖博多だるま 博多デイトス店の特徴
昭和38年創業の老舗ラーメン屋、歴史を感じる味わいです。
博多駅のラーメンストリート内で観光客にも人気の名店です。
一番人気の炙りトロ肉チャーシューメンが絶品でリピーター続出。
沢山のラーメン屋があったが、だるまを選択。ラーメン800円のチケットを購入してバリカタでオーダーして入店待ち。5分ほどでカウンターに案内された。2、3分で着丼。ちょっと臭みがあるがスープは美味しい。チャーシューは2枚あるが薄くスライスされていた。紅生姜を入れて完食。
味は美味しいですが、昔のだるまに比べるとかなり食べやすく観光客向けの味になっています。丼物や餃子などとのセットメニューが多い点は良かったです。時間帯によっては並ぶ時もありますが回転率は良いのでそこまで待つことなく入店できます。並んでいる間に食券を確認されるので、着席後割とすぐにラーメンが出てきます。店員さんはアジア系外国人が多く若干の雑さが気になりますが、接客マナーはしっかりしていると思います。
博多駅のラーメンストリート内の一つ。ここには有名店の支店がズラリ。そのなかでも人気店のようで、行列用のラインが床にひいてありました。ラーメン自体は、洗練されたくさみ控えめな博多らしいとんこつラーメン。高菜などはおいてなく、ミニマムの薬味でいただきますが、全体として洗練された出来上がりなのでこれはこれで良いな。
金曜日の21:30頃に行きました。並んでいる間に食券を確認されるので、着席後すぐに(1-2分程度)ラーメンが出てきます。回転率がとても良いので店先で4-5組並ばれていても割と早めに案内されます。味は普通に美味しいですが、普通といえば普通で、丼ものと餃子が少々甘めな味付けでしたので、好き嫌いが出るのではないかなと思います。I went around 9:30pm on a Friday.Your meal ticket is checked while you're waiting in line, so the ramen comes out shortly after you're seated (about 1-2 minutes).The turnover is very fast, so even if there are 4-5 groups lined up in front of the restaurant, you'll be seated fairly quickly.The taste was just average, but it was just average if you call it that. The rice bowls and gyoza were a little on the sweet side, so I think it's a matter of personal preference.
やっぱり美味いよ、だるまさんラーメン屋さんが立ち並ぶこちらでぶっちぎりに好きなラーメン屋さんです。その理由を挙げます①ラーメンと丼もののセットで大満足②キクラゲの追加がめっちゃお得③ラーメンのスープが濃いめで替え玉しても美味しく食べられる他店は替え玉すると、スープが薄まるんだけどデフォルトで、濃いめのスープなので替え玉しても味が薄くならないのが良い。チャーマヨ丼も、美味しいのよ。あての酢モツも美味総じておすすめ。迷ったらここ。間違いないので。しいていえば、無料の辛子高菜がないことくらいかな。
炙りトロ肉チャーシュー麺1300円5組ほど並んでいましたが回転率は良好。食券を先に買って10分程度待って店内に入れました。硬さバリカタ〜やらかめで選べます。店内は豚骨のニオイが強いので苦手な人は苦手かもしれない(苦手なら食べに来ないかもしれないが)チャーシューがすごく柔らかく溶けるようでした。でもしつこく無く食べやすい。スープは見た目よりこってりしてなく食べやすかった。野菜はモヤシとネギ中心です。テーブルの紅生姜をたっぷり入れて頂きました。厨房の店員さんたちが元気でとても雰囲気よかったです。
博多駅のラーメン街にあります。博多のラーメン屋ということで、本格的な豚骨ラーメンです。地元の人からも、駅前で博多ラーメンが食べたいなら、こことのことでした。麺の硬さ、脂の濃さ、色々選択肢がありますので、自分のお好みで食べれます。セットの明太子ご飯も美味しいです。
お昼ごはんを食べに、PM12頃に来店。先ずは、券売機で現金前払い。ラーメン+白飯を発注。麺の固さグレードは、硬麺をご依頼。もしかして、店主さん?がアテンド役。どこから集まったのやら待ち人行列に紛れて10分くらい待つ。カウンター席へどうぞ、だよ。厨房では留学生風の外人さん?メンバーが調理されております。そして、店主さんへの呼びかけは、おとうさん。もしや誰でも作れる味の標準化なのかは、謎。お時間ちょっと掛かって、待ちど。王道の豚骨スープ、ストレートタイプの麺ですね。ごはん山盛り多い、小ごはんがあったら良かったかもね。
一番人気らしい、炙りトロ肉チャーシューメン¥1300を頂きました。①スープ、さすが元祖という言葉通り、荒々しい豚骨です。海鳴やshinshinが進化系として、こちらはまさに元祖、万人受けよりも、尖っています。②売りのチャーシュー、まさにトロ肉でした。私は好きですが、油が苦手な人は手を出さないほうがいいです。③モヤシ、ネギ多め、美味しいです。④店内レトロ、有名人サイン、良い雰囲気です。⑤オペレーションもしっかり、スムーズです。⑥着丼早く、並んでいても回転早いです。最近は海鳴やshinshinが流行りですが、やはり元祖はたまにはガツンと食べたいやつです。ぜひまた伺います。
名前 |
元祖博多だるま 博多デイトス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-475-8233 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

福岡市博多区【博多駅】博多到着、そのまま「めん街道」へ直行!▪️炙りとろ肉チャーシューメン行きたいと思っていたお店は、「Google map」上でも「通常よりも混雑しています」と出たので「DEITOS」めん街道へ。ぐるっと一周して待ち無しだった「だるま」へ。7年ぶりの訪問。豚トロをチャーシューにして炙ったラーメン。前はこんなの無かったなぁ〜とポチリましたーめっちゃ美味しそう!豚トロをチャーシューに!見た目と違ってマジでとろけます!!旨っ!これは他でなかなか食べれないと思いますので、入って良かったかな!ネギたっぷりも嬉しいですねー今回は替え玉せずに完飲完食です!!ご馳走様でした。※自販機は、現金のみ。従業員の方に言えばクレジットカードが使えます。