博多駅直結!
麺や兼虎 博多デイトス店の特徴
元気な店員が迎える雰囲気で、訪れるたびに心が温まります。
博多駅直結でアクセスしやすく、旅行の途中に立ち寄るのにピッタリです。
本格的なつけ麺が楽しめるお店として、福岡では貴重な存在です。
辛辛つけ麺1700円。結論としては、300円程度のチルド袋麺のつけ麺と何が違うのかわかりませんでした。火曜日15時ごろ来店、比較的空いていたので5人ほど待って15分で食べられました。スープは魚介の風味と脂が想定の範疇を超えるキツさで、食べている最中に胃がムカムカしてしんどくなりました。休日に1時間近く並び、二千円弱払って食べる食べ物ではないと思いました。博多にはもっと美味しい食べ物があります。
食券制で定員さん達は元気で店の雰囲気が良かったです。人気で少し待ちますが回転は割と早いので急いで無ければ大丈夫です。普通のつけ麺をいただきましたがとても美味しかったです。途中にんにくで味変しても美味しかったです。次は辛いのを食べてみたいです。
福岡のつけ麺福岡市博多区博多駅中央街1東京では何年も前からつけ麺がブームですが福岡には本格的なつけ麺が食べられるお店はまだ少ないです。そんな中ここはとても美味しいつけ麺だと思います。出汁の原料自体が混ざっていてスープはドロドロでとてもコクがあります。麺は極太で腰があり食べ応えがあります。チャーシュー、メンマもしっかり美味しいです。辛つけ麺は私には辛過ぎました。
家族旅行で訪れました!ピーク時間に行ったので30分くらい待ちましたが、待つ甲斐がありました!!待っている途中お水を配って下さったり店員さんの雰囲気も気配りもとても良く来て良かったっと思いました!ぜひ福岡駅に訪れることがありましたら行ってみてほしいです!
博多駅直結のラーメン屋がひしめく大激戦区にある、つけ麺がメインのお店。スープは濃厚な魚介系です。1,350円の辛辛つけ麺をオーダーさせていただきました。この辛さは常に辛さを求めている層にはハマること間違いなしなのですが、辛さが苦手であったり、軽い気持ちで食してみようかという層はやめておいた方がいいです。お店自体は22時閉店なのですが、店員さんの裁量なのか、22時を過ぎても普通にお客さんを入れてたので、あと一歩のところで・・・と思いきやまさかの救済措置があるかもしれない・・・?
つけ麺を注文!14時頃行ったにも関わらず20人くらいの行列が出来ており、期待が持てる中入店。つけ麺を大盛りを注文!中盛りまではプラス料金無しというシステム。つけ汁の味付けも濃く自分好みの味!熱盛にしたので麺のコシは弱め、熱盛にしてスープが冷めないのを取るか、冷たい麺にして麺のコシを取るかは好みが分かれます!次に行った時は冷たい麺にしたいと思います!店員さんの対応もよくまた来たいと思う店でした!
初来店の麺や兼虎さんで辛辛つけ麺1
出張で博多に来たので、再度訪問。前回は普通のつけ麺だったので今回は辛辛つけ麺肉盛りにしました。中300gまでは同値段なので中にしました。大盛りはプラス150円です。麺はつるつるの中麺なので大盛りでも全然食べれると思います。スープはこってり濃厚スープでチャシューも3つ程つけだれの中に入っていてとろけるタイプです。メンマもかなり味が染み込んでいます。辛さは普通にしました。辛さは選べるのですが普通でも結構辛いと思います。食べて辛くなければ追加もできるのでまずは普通でいいかと思います。並んでますが結構回転早いのでそんなに待ちません。
2022年10月16日 日曜日 18時過ぎに来店しました。初めは五人ほど並んでいましたが食べ終えて帰る頃は10人くらいいましたが、回転が早いのでこれくらいだったら並びましょう。つけ麺メインのお店ですが、麺、つけ汁、備付のニンニクや煮干し酢、全て美味しかったです。麺はツルツル、こしも程よく出汁がよく絡みます。つけ汁も上手くとろけたチャーシューなど調理されており、たまりません。ニンニクは絡め【加点】煮干しのお酢は甘くないお酢に煮干しの出汁が良くでてます。この辺りで終盤の味変も楽しめます。近くにお店があればリピーターですね。
名前 |
麺や兼虎 博多デイトス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-413-2277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

文句ナシ満点店員さんの接客が良すぎます。紙エプロンもサッと渡してくれたし、辛さも辛さ控えめの控えめあるのを教えてくれたし、わざわざ辛さ大丈夫ですか?って聞きに来てくれるし、水入れようとしたらついでくれるし、最高でした。店内も綺麗で清潔。味も美味しかったです。強いて言うなら並ぶところで並び方が微妙に分かりにくい……けどそれも店員さんが頻繁に見に来てくれるから大丈夫ですね。人気で列が長いこと以外は満点すぎる。