白兎海岸で出会うお土産探し!
道の駅 神話の里 白うさぎの特徴
国道9号線沿いで、休憩や観光に最適なアクセスの良さです。
因幡の白兎で有名な白兎海岸のすぐ近くに位置しています。
すなば珈琲や多彩な天婦羅メニューが楽しめる、食事も充実しています。
国道9号線沿いの白兎海岸に面した道の駅神話の里 白うさぎです。お土産店、ヤマザキショップ、すなば珈琲、食事処と休憩所を兼ね備えた充実した道の駅ですね😀
白い砂浜と青い海、とても良い景色です。Pからすぐ海岸に降りる事ができます。神社方面すぐ左には因幡の白兎の砂像もありました。お土産が充実しており、ちょっと寄るにはとても良い道の駅だと思います。
施設的には💯点ですね👌お土産品も沢山有り目移りします😅でも中の通路が狭くて、迷路状態ですが、中々購買意欲が結構湧きます。駐車場から神社、海岸もすぐ行けるので便利な、施設でしたよ👍
いろんなお土産が売っています。すなばコーヒーもあるし、うさぎもいました。道の駅としては、それほど見どころはないけど、神社にいく時に立ち寄る感じです。
スタンプラリーで訪問。前回きた時は初代駅長の時で、道の駅がリニューアルされて綺麗になってました。スナバコーヒーも入ってイートインスペースもあります。トイレも綺麗です。
25/5/29 30.1道路の向こう側が海岸の道の駅でした。駐車場は建物の裏手なので静かでした。トイレはやや古い感じでした。ゴミ箱が設置されていて非常に助かります。二階から歩道橋に出れるので、出て見ると潮の匂いがしました。車泊向きかなと思いました。
9号線沿いなので休憩するには良い場所、店内は土産物店で産直の野菜類はありませんでした。白兎神社の参拝にも行けますし2階から歩道橋を渡って白兎海岸にも行けます。
いつも鳥取方面ツーリングの際に寄らせてもらってます。きれいな駅で、裏手(南側)には古事記に出てくる「因幡の白うさぎ」を白兎神として祭る白兎神社があります。神社鳥居の西側にはピンクの可愛い「縁結びのポスト」があり、ここから恋文を出すと成就間違いなしとのこと。若い方は試されてみては(微笑)。鳥取道を北上したライダーには欠かせない憩いの駅です。
道の駅神話の里白うさぎへ🐇大国主命と因幡の白兎像があります✨ピンクポストも可愛い📮💕お土産もたくさん売ってるし、すなば珈琲もあるし、顔はめパネルもありました!ここの駐車場に停めて、白兎神社も白兎海岸も見られるので良い場所です😊
| 名前 |
道の駅 神話の里 白うさぎ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-59-6700 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「因幡の白兎」の舞台とされている場所です。 歩いて行ける範囲に うさぎが 大水で流された島や、白兎海岸、白兎神社があります。