吉岡温泉で癒される、心温まる宿。
田中屋旅館の特徴
古い建物を大切に手入れし、居心地の良い雰囲気を作っています。
家族風呂でゆっくり温泉に浸かり、リラックスできる環境が魅力です。
おかみさんの愛情たっぷりの手作り料理が、食事を特別なものにしています。
初めて宿泊させてもらいました。ちよっとレトロな感じで、奥に長い建物です。お部屋も和室、良い意味で田舎のお爺ちゃんの家に来たって感じでした!トイレや水回りは改装されているところもあり、特に問題なかったです。宿泊が2組だけだったので今回はお風呂の用意は1箇所のみ。激シブの檜造りのお風呂でした。食事は夕、朝共に大満足!夏だったので岩牡蠣、サザエが出たり、いろいろ食べれて良かったですよ。朝食に生姜の炊き込みご飯がでてそれが美味しかったです。ご夫婦のみで切り盛りしてるようでしたが、とても親切にしていただきありがとうございました!
お風呂も家族風呂でのんびりできる。料理も美味しく、女将さんも親切です❗ 以前も吉岡温泉の他の旅館を利用しましたが、すごく親切にしてくださいます❗
リピートさせてもらっています。温泉は貸切風呂で、料理がとても美味しくボリューミーなところが気に入っています。建物は古いですが、キレイに維持されていると思います。3歳の子供も連れて利用しましたが、ごはんも子供用に用意してくれました。吉岡温泉は熱いお湯で有名ですが、子供が一緒に行くことを伝えると、少しぬるめに調整してくれました。(他のお客さんが多いとできないかもしれませんが)夕食も朝食もお腹いっぱい食べさせてもらえます。美味しい料理と貸切風呂で12,000/人なので、コスパも良いと思います。駐車場は、吉岡温泉ICから温泉街に入ると、宿の150m手前くらいに吉岡温泉駐車場(一の湯第三駐車場)があるのでそちらを使用しました。
何回かお世話になっていますご主人が面白いです温泉は最高ですまた行きたいなー。
吉岡温泉に癒されに、泊まりも日帰りも、来るならここ。間違いなし!
何回か泊まってます。温泉が最高でご飯も最高です。正直誰にも教えたくないです。
数年前に祖母と宿泊しました。料理は美味しくないし、部屋の冷房は壊れており、また、埃っぽい部屋だったのでアレルギー症状まで出ました。二度と宿泊したくないです。おまけに、横の部屋は宴会で大騒ぎで、話し声までうるさかったので、自宅の方が春かに心地よかったです。
私にとっては素晴らしい場所でした。インパクトが強い旦那さんと礼儀正しい女将さんの歯車が噛み合った田中屋さん。女将さんの手料理は最高でした!風呂も一人でのんびりさしてもらいました!ゆっくりさしてもらいました!また寄らしてもらいます!必ず!ありがとうございました。
旅館のご主人のトークがなんかツボ!ご飯も美味しくて何度か利用しています。山陰地方に行くなら是非利用してほしい。
名前 |
田中屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-57-0003 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古い建物のようだけどきれいに手入れされ、居心地が良かったです。温泉は貸切利用、24時間入ることができて、ゆっくりくつろげました。お湯は足下から投入されてました。昔のものなのか、湯口の樋も残っていたけど、そこから投入されていたらもっと気分が盛り上がるかなーと思ったり。お湯は43℃くらいの適温。夜中はもうすこし熱めでした。こどもにはすこし熱いかもしれないけど、加水できるようにホースも用意されてました。食事もボリュームたっぷり。朝ご飯の生姜混ぜご飯がとても美味しかったです😊駐車場が分かりづらい(すぐそばにない)ので、車で行かれる方は問い合わせ必須。温泉街も風情があり散歩するのも楽しそうでした。(お店はあまりないけど)