スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
愛宕神社 若宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
本殿から進むと雷神 、迦遇槌命、破无神を祀る若宮がある。愛宕神社は火伏の神様として信仰されているが、その主役となる神様が本殿に祀られている伊弉冉とその夫・伊弉諾の間に生まれた子のひとり・迦遇槌命。この出産で伊弉冉は陰部に火傷を負って亡くなってしまい、怒った伊弉諾に十束剣のひとつ・天之尾羽張で首を落とされたと神話の神産みの物語に出てくる。雷神は、亡くなった伊弉冉を追って黄泉の国にやって来た伊弉諾は、体に蛆が集かり、「頭に大雷神」「胸に火雷神」「腹に黒雷神」「女陰に咲雷神」「左手に若雷神」「右手に土雷神」「左足に鳴雷神」「右足に伏雷神」と8柱の雷神が生じている伊邪那美命の姿を見て、恐れおののいた伊弉諾は、黄泉の国から逃げ出したと物語は続いている。破无神はこの物語には出て来られないが、疫病を退散させる土の神様なので、この若宮が火や雷、疫病といった様々な災いから守っていただく愛宕神社のご本体なのかもしれない。