フワトロ親子丼、名古屋コーチンの魅力。
鶏三和 ららぽーと和泉店の特徴
フードコートの中にある鶏料理専門店で、アクセスも良好です。
名古屋コーチンを使用した親子丼は、フワトロ卵が絶品です。
チキンカツ丼や鶏そばも出汁の効いた美味しさが堪能できます。
チキンカツ丼いただきました。ちょっと味濃いめが自分にはぴったり。鶏出汁のお吸い物も美味しかった。
✨ランチで迷うとき、、、✨ららぽーとに来た!ランチを食べる!和食が食べたい!この三つが揃うと、鶏三和さんがベスト!海鮮が食べたければ隣の天丼屋さんへ🐡親子丼についてくる梅干しがまた旨い。鶏南蛮のタルタルが最初から別添えが有難い。幅広い年齢層で来た時にはもってこいのお店。1つ言うなら鶏南蛮のついているタレが濃いところ。個人的には凄く好き。土日祝のららぽーとはとにかく人が多い。ランチタイムのフードコートはなおさら。食べる席が全くと言っていいほど席が空いていない。まず席を確保してからご飯を選びにいかないと危険☢
フードコートの中にあるお店のです。すごく広いですが席と席の間隔が狭いので歩きにくいです。でも、鶏三和の唐揚げは最高に美味しいです。唐揚定食いただきました。
ららぽーと和泉の三階フードコートにある。鶏かつ丼1023円(税込)にセットドリンク110円をつけていただいた。お汁は、肉団子が入っており、鶏のだしと少しの生姜が香るあっさり味。小皿の大きな梅干しは塩分はさほどなく、蜂蜜のほのかな甘さ。鶏かつ丼は、個人的には豚のカツ丼よりこっちの方が好き!卵もトロリとしていて美味しかった!
鶏南蛮定食を注文美味しいけどフードコートにしては強気の値段設定かな。個数は選べます。7個入りを注文して、テイクアウト用にパックを貰いました。集客上げたいなら、ごはんのおかわりは無料にした方が良いです。
美味しいけど、高い。
はじめてなのでオーソドックスなメニューを注文するのがボクの中での基本ルールなんですご、「八丁味噌親子丼」が期間限定ってなってたんですまんまとのせられました。味は濃厚と醤油辛いの間くらい? 人によっては辛すぎと感じるかもしれません。親子丼って出汁と卵でとじた鶏肉を白飯の上にそっと乗せたイメージが一般的だと思うんですが、このお店は卵かけご飯のように白米に絡めてあってお箸よりもレンゲの方が口に運びやすいくらいトロトロです。お年寄りが入れ歯なしでも食べられる感じ?味噌味の親子丼って食べたことなかったしイメージできなかったんですがこんなに合うんやなぁって思いましたしボクにはとても美味しかったです。鶏そばのセットにしたんですが、付いてたのは小さなお椀に濃厚な鶏スープのそーめんが入っていて、小さな鶏肉団子とササミが少しトッピングされていました。これも辛いの一歩手前でボクには美味しかったです。親子丼も鶏そばも量的にはやや少なめで、若い男性にはちょっと物足りないかもしれません。小さな鶏団子がひとつついてお値段は税込1
卵がとろとろで味付けもちょうどよくておいしかった。
この三和が名古屋コーチンを開発したというウンチクが書かれたパンフレットを読みながら、頂いたフワトロ卵の親子丼はなかなかのもの。そして名古屋コーチンのキュッと噛み応えのある肉質、なかなか美味しかったです。夏休みのフードコートなのでゆっくり食べれなかったですが(苦笑)
名前 |
鶏三和 ららぽーと和泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-90-4103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

美味しかったよもう少し量があれば良かったけど女性には丁度かな鶏そばも良い出汁効いてるね。