小高い丘の上の由緒正しい。
湖山神社の特徴
湖山池を望む景色は美しく、心が洗われる場所です。
麒麟獅子舞の神事が体験できる特別な日があります。
管理が行き届いた由緒正しい神社で、穏やかな雰囲気に包まれています。
今から 35年位前小学校から 帰るのに小学校側から 農高側にたまに 帰ってました。南に住んでいたのでチャコ(ビーグル雑種♀)の散歩によく 行ってました。チャコは 山頂で リードを外すと中々 帰って来なかった(笑)そろそろ 帰ろうとリードを持って しゃがむと馬鹿にした様に 走って来て小学生の自分を かわして通り過ぎて しっぽをブンブン(汗)毎度「もう 知らん‼️帰るからなぁ~💢」リードを持って農高辺りで チャコが爆走して来て捕獲(笑)ここと 山王さんは懐かしい散歩道です♪
丘の東側にある鳥居をくぐって、階段を昇ると、境内の奥から、湖山池や湖山町南方面の良い眺望が得られます。
丁度 お参りに伺うと「10月10日」だったので神事で「麒麟獅子舞」を見る事が出来ました❗又 神事で忙しい最中に快く「御朱印」を書いて頂きました❗宮司様❗奥様❗ありがとうございました‼️
神主さんのいる神社。駐車場も拡張されて参拝しやすい。麒麟獅子舞が10月の湖山神社秋祭りに奉納されている。
普通でした。
ポケストップが有るから行くが石段を登る元気はありません。
歳のせいで階段がきつい。一緒に登った息子は息も切れていなかった。へ(×_×;)へ。
小高い丘の上の由緒正しい神社.宮司さんがきちんと管理していて,掃き清められている.こころ洗われます.
小規模な神社。初覧山(そらやま)という小山の上にあり長い石段を登る必要がある。神社自体は普通の神社だが、初覧山からの眺望が良い。春には桜も咲き、遺跡も存在する。
| 名前 |
湖山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-28-1467 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山王日吉神社から歩いて20分ほどで到着。鳥居から先の石段が上へ続いてるのが見え、「ひえ〜」と思わず独り言ちしてしまうが、そこは数々の石段を上がってきた強者?なので、登る。拝殿でお参り。場所的には、西側に位置する湖山池。池というかもう湖だが、昔は日本海に面した入江湾だったのだろう、そこから時を経て、地形を形成し、創建年代は分からないが、今に至っている。湖山池との、何かしらの関係性はあるのだろうかと思いながら、社務所へ。書置きの御朱印を拝受し、少し談笑。名古屋からの訪れに労って下さり、その節はありがとうございました~