JR紀伊勝浦で夜中まで天然温泉。
玉乃湯の特徴
JR紀伊勝浦駅から徒歩2分の好立地で便利です。
那智の温泉が遅い時間でも日帰り入浴が利用できます。
ホテル併設で新鮮なクジラとマグロが楽しめます。
お風呂めっちゃ良かったです。500円で、土曜日の昼イチで、貸し切りでした。飲みに行く前の温泉、サイコーでした🎵
那智の温泉が15時〜と遅かったので、此方へ。ホテルの浴場なので早朝から開いている。南紀勝浦駅すぐのホテル一階にある、湯船が一つの小さな温泉、料金は500円。休憩場所も売店も無く、ホテル一階の食堂も閉まっていましたが。湯温41〜43℃とちょうど良く、日曜の午後という時間帯からか空いていて、のんびり出来ました。タオルは持ち込んで、シャンプー・リンス・ボディシャンプー・フェイス\u0026ハンドソープあり、アメニティ無し。駐車場は線路側にあり、660と表示されている場所に停められます。浴室ロッカーは無く、貴重品入れは浴室前にあり。更衣室にコイン式マッサージチェア有。
朝から日帰り入浴出来てとても気持ちよかったです。
三重の飛雪の滝キャンプ場で宿泊した後に利用。近隣の温泉施設は午前中は開いてない場所が多く、朝早くから開いてるこちらを利用。素朴なお風呂ですが、11月のキャンプで冷えた体に染み渡る良いお湯でした。キャンプ場から車で40分とやや遠いですが、また利用させていただく予定です。
紀伊勝浦駅から徒歩2分の日帰り天然温泉。ホテル内にありますが温泉だけの利用もOK。予約無しでも大丈夫です。小ぢんまりとしていまが、ゆったりポカポカ温まりがある塩化物泉らしい温泉です。入湯料は500円、時間は6:00~24:00と遅くまでやっています。タオルなども販売しています。電車の待ち時間にオススメです。
ホテル併設でクジラとマグロ食えます。そしてなんと唐揚げがやたら上手いです。
温泉ですホテルですがフロントでお湯のみの質問すると快く対応して下さいました(500円)広さはビジネスホテルの大浴場、と想像して下さいバスタオル手ぬぐいは持参しました。お持ちでない方はフロントで聞いてみて下さい。貴重品入れBOX有(無料)次は宿泊でお伺いします、いいお湯でした!
洗い場がもう少しあると良いかも?
駅の目の前で、付近の日帰り入浴可能な温泉が21時には入場できなくなるなか、真夜中の遅い時間までやっていることもあり非常に助かりました。ホテル併設ですが、宿泊客と同じように入浴のみの利用が可能です。非常にシンプルなお風呂なので、色々なお湯を楽しみたい人には物足りないかもですが、ひとり旅で、とりあえず勝浦で温泉に入りたい!って程度の欲を満たすにはちょうど良かったです。500円という都会の銭湯とほぼ変わらない値段も◎。ホテルのカウンターで支払いになります。コインロッカーは男女共通の入り口にあります。洗い場の席が4つしかない点のみ注意。
名前 |
玉乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-0171 |
住所 |
〒649-5332 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日3丁目7−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

JR紀伊勝浦から徒歩ですぐ着きます。ホテルの受付で、入浴料の500円を支払います。玉乃湯は、ホテル内に併設されておりホテル受付の左側を奥に進むとあります。男女ともに分かれて入る暖簾があり、入り口前のロッカーにて貴重品を保管してください。(脱衣所内には、貴重品用のロッカーはなく荷物をおく棚しかありません。)浴場は、洗い場が手前にあり奥側に内湯があります。サウナ、露天風呂はありません。ほんのり香る硫黄の匂いと共に入るお風呂は気持ちよかったです。(源泉32度程、PH8程で中性でした)