鳥取の美味、カニ三昧!
かに大陸の特徴
本ずわいがにの陶焼きは絶品で見逃せない料理です。
鳥取の特産モサ海老が味わえるのはここだけの魅力です。
壁一面に飾られた有名人のサインが訪れる価値を高めています。
鳥取に来たからには🦀食べなきゃ嘘でしょ!!😆とゆーことでやってきましたかに大陸!!(暗黒大陸みたいなテンションw)ちょいと早めの1700時に、晩ごはんとして来店🚘️結論だけ😡簡潔に😤書きますと🤯→カニって美味過ぎぃ〜!🫨いやはやガイヤはちゃんとした形で蟹を食べてこなかったものですから💦💦食べ方もおぼつかなかったのですが、本能のまま、剥いて!ほじって!吸って!もう大満足ですよ😋(2時間位格闘してましたw)生刺身、茹で蟹、焼き蟹、親ガニで合計3杯くらいの蟹だったかなぁ〜、もうお腹一杯(蟹は3杯)で、お腹はち切れんばかりになっちゃいました😂これで一人15000円だったので個人的にはお得だな!と感じましたね😌(今回はなんと嫁ちゃんが冬ボーナスで奢ってくれたのです😉)色々と書きましたが、とりあえずオススメ🙆♂鳥取に観光に来た方は是非に👌
予約して訪問しました。松葉かにすき三昧御膳 松葉がにお手軽フルコースをお願いしての訪問でした。早めに着いたのですが駐車場に気持ちよく止めさせてもらってありがたかったです。開始時間も早くなりましたが対応して頂きありがとうございました。美味しい蟹を頂きました。もっと蟹があったのですが夢中で食べて撮り忘れました。
平日ランチのミニ海鮮丼定食をいただきました。海鮮はもちろん、味噌汁はシジミ汁茶碗蒸しにはカニの身と、リーズナブルのお値段に様々な食材が入っていて大満足! 平日に来てよかった!
今日は友達を夕食に連れて行きました。社長はとてもかわいくて、夕食も美味しかったです。次回も行きます。
4〜5年ぶりでした。カニ以外にもお刺身天麩羅、カレイの煮付けなどなどたくさん出てきてお腹いっぱいです。子供2名込で10人で行きました。予約は必要です。後に来られた方はだいぶ待たれているようでした。お店自体もかなり忙しそうでした。予約したメニューはカニ大陸会席だったと思います。
先日は…牡蠣を食べたので、今回はカニにしよう♪兵庫は瀬戸内海側で牡蠣がとれて日本海側ではカニがとれるケド…実は、カニの価格が兵庫>京都>鳥取の順で兵庫が1番高いんだなぁ…(;´Д`)なので、鳥取に来たらカニをお勧めします♪「本ずわいがに」の陶焼きは単品で¥3
市場を見た帰りにお昼ご飯を食べに寄りました。わたしはモサエビづくし夫はモサエビ天丼を注文。割と空いてる時間だったので提供も早かったです。接客も丁寧で良かった。モサエビも他店で食べた時は臭かったですがここのは新鮮なのか美味しかったです。また近くに行った時は寄りたいと思います。
松葉蟹の焼き定食+かに味噌をオーダー。かに味噌は潮の香りと濃厚な味噌がたっぷり。松葉蟹は一味違いますね!プリップリで身の鮮度が流石に美味しい・・!味噌汁の蟹の身のにもしっかり卵が詰まって超濃厚、ここにかに味噌もinしてさらに濃度アップさせました。かにをしっかり堪能できて大満足。お客さんもひっきりなしで、人気の程が伺えるお店でした。
初めて行ってみました。白黒はっきりつけてよ、まっいっか丼定食 いただきました。イカが4種類、あと小鉢が付いていました。大満足です。ホールの女性スタッフも、愛想が良く、よかったです。カニのシーズンにも行ってみたいです。
| 名前 |
かに大陸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-32-2525 |
| 営業時間 |
[火木金月] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~15:30,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カニとお鍋のコースが良かったです。ささっと料理も出していただいて、締めに食べたカニ雑炊が美味しかった!お会計を担当の店員さんも、ただ仕事するだけでなく軽く会話してくださったのも人の温かみを感じることができました。歩いてすぐ近くにお土産も買えるスポットがあるのでおすすめ。