日本海を望む温泉、安らぎのひととき。
砂丘温泉ふれあい会館の特徴
鳥取砂丘から近く、旅の疲れを癒せる温泉です。
日本海を見ながらの入浴は格別で、素晴らしい景色が広がります。
料金が手頃で、県外の方にも訪れやすい温泉施設です。
まぁまぁ、いい処です。浴室はハッキリ言って広くない。洗い場も少ない。でも中は奇麗です。とりあえずノンビリと日本海を眺めながら湯に浸かることが出来ます。確か鳥取県内の方は370エンだったかな。畳が敷いてある休憩室があるのでなんとなく脚を伸ばしてゴロゴロ出来るのは湯上がりには助かります。free wifiがあります!以前は入墨さんが入浴してましたが今は入浴禁止になっているので家族連れのお客は安心です。
湯船は1つしかありませんが、日本海を見ながら入浴できます。入浴後の白バラ牛乳がオススメ^_^
【2020.8.16】♨️日帰り温泉です。場所は、鳥取砂丘や鳥取砂丘海水浴場の前の一本道を東に行くと割りとすぐに右側にあります。ぱっと見、公民館みたいな建物です。駐車場無料。内湯が1つあるだけですが、大きな窓張りで、その窓から眼前に広がる日本海が見渡せながら湯船につかれて、最高でした❗お湯もいいお湯で、肌がつるすべに✨私が行った時はコロナ禍だったせいか、時間帯なのか、お客さんもわずか2~3人で、からすの行水の人もいたので、何度か貸切状態になりました(笑)お風呂の隣には畳の休憩室があり、オセロが置いてありました。待ってる間、そのオセロで遊ぶもよし、昼寝するもよし😁休憩室の隣には、平成6年、当時の天皇皇后両陛下が御休憩されたらしいお部屋があって、当時の写真が飾られていました(写真参照)。子供もすごく気に入った様で、今でも「海を眺めながら入れて最高😆⤴️⤴️良かったー‼️又入りたいー‼️」と言っています😄私も又行きたいです🤗
まず目に飛び込んでくる空と海 幸せだなぁ~って独り言が出ました 泉質は普通ですきれいに掃除が行き届いていて気持ちがいいこの温泉は目を癒やします ずーっと遠くを眺めていると人間って何だろーとか考えてしまいます押し寄せる波をぼーっと見てるとあくせく働くのが間違ってるという気持ちにさせます県外の大人570円県内370円主浴槽1つちょっと横長で座るところは少し高め水風呂が小さいですが一つです この温泉も好きですね〜
鳥取砂丘を歩いて汗がダラダラとなったので砂丘温泉にGO。施設自体は広々として開放的なんですが風呂は意外と狭くて、洗い場が7個口ぐらい、10人程度で溢れそうな湯船一つ、1人が限界の水風呂一つと設備が貧相な感じです。一気に入浴者が増えると落ち着かなくなります。広大な砂丘は場所ば異なるので眼下には見えませんが、広大な日本海の雄大な景色が楽しめます。福祉施設なんで入れ墨の方もOKです。背中一面に虎のもんもんの方が先に入浴して洗い場占拠しているには困りました。
ちょっと小さめの温泉浴場が小さじんまりとしてるが値段が安く鳥取県民だと凄く安いので羨ましかった。日曜日の朝10時ぐらいでも地元のおっさん3〜4人はいた。良いお湯でした。
鳥取県人とそれ以外で料金が200円ほどupします。海に面したガラス張りの内風呂がひとつでした。あまり長居できず30分で終了。好き嫌いは人それぞれ、一回は行ってみても良いかなです♪
駐車場は無料。色んな年代の刺青の方々が複数人と会いました。そういう町なのかな?ガラス張りで海が良く見えますコインロッカーは100円返却式です。
旅の途中で地元の方にお聞きして行きました。天然温泉がお得なお値段で入れました。お風呂からは青い空と日本海が望めました。会館の前には黄色いお花が綺麗でしたよ。この辺はらっきょ畑だったそうです。そこを掘ったら、温泉が出たみたいですね。町民の方々は嬉しかったでしょうね。私達旅の者にも癒やされる良いお湯でした!町民の方々の作品が飾られていたり、皇室の方が訪れられた際のお写真も展示されていました。その時に詠まれたうたの石碑も有りました!休憩室も有りました。お風呂あがりの冷たい牛乳おいしかった😋隣の建物には、スイミングプールも有り、25メートル 5コースと幼児用のプール、保温槽も有るとパンフレットに書いてありました。
名前 |
砂丘温泉ふれあい会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-75-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

砂丘からも近く旅の疲れを取るには十分な施設だと思います。ただ、市街地とは逆方向なので砂丘観光のあと東へ帰っていくときが便利です。地元の方の利用も多く、県外の方は570円と割高ですが海を見ながらの温泉は格別です。(11月初旬現在、落雷で温泉ポンプが故障中。沸かし湯です。)洗い場の数も少なく、大きな横長の湯船があるだけですが混み合う印象はありません。 待合室など館内は広くリラックス出来ます。次回は温泉に入ってみたいですね。