新しい施設で快適にスポーツを!
堺市立人権ふれあいセンターの特徴
フットサルコートや体育館が完備された新しい施設です。
被差別部落関連の博物館があり、人権を考える場となっています。
清潔な図書室や資料館も併設し、学びの体験が充実しています。
体育館を利用しました。きれいでとても良いです。
初めて来館しました。受付の方がこちらの主に屠畜産業や革鞣しの質問、疑問に丁寧で熱心に教えてくれました。
自転車で10数分走ってジムへ行きました。平成27年できた堺市立の施設で、トレ−ニング室は15人程入れば一杯で、狭いから少し空いている11時頃から2時間程頑張っています。65歳以上は100円で利用させて頂き有難いです。
初めて行きましたが、建物が新しくなかは綺麗に掃除されていて気持ち良かったです。又スタッフの対応も優しく丁寧でした。
体育館は広くて使い易いが、場所がどの駅からも遠くかなり歩くので不便です。
静かで、清潔なところです。担当者も丁寧に対応してくれました。
いろいろなイベント等で人権を考えさせてくれます。
若い人やベテランの人たちが自分の好きな習い事やスポーツを一生懸命にしています❗
きれいで使いやすい施設です。年に数回親子ふれあい天体観望会も行っています。
名前 |
堺市立人権ふれあいセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-245-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

浅いお風呂が2大きいお風呂が1変わり湯が1洗い場も数あり良いです値段が安いです…(250¥)