名古屋の小さなパン屋、焼きたてで心も満たす。
つむぎこむぎの特徴
明るく元気な店員が迎えてくれる可愛らしいパン屋さんです。
江川線沿い、六番町駅から近く、便利な駐車場も完備しています。
焼きたてパンの種類が豊富で、特にあんバタフランスが絶品です。
六番町駅から出てすぐ近くにある小さくて可愛らしいパン屋さん🥖駅近なのにお店の近くに2台分の駐車場があるのでとっても便利です✨季節に合わせていろんなパンがあるので毎回楽しみです😊
通るたびに気になってたお店に参上。痛風だけど、明太フランスはマストだな。(笑)他にクリームパン、内部にクリーム多め。医者にナイショ。(笑)パンオショコラも美味しい!ウチのラブリーエンジェルが、購入時にクリームを詰めてくれるシュークリーム(土日限定、シューパリジェンヌと言うらしい。)買ってた。ズルいぞ!他にも気になるパンがあったが、検査が近いので断念!(笑)駐車場は、店舗から南方向へ道を挟んだ駐車場内に2番と3番の2台有り。(明示が有りました。)
以前に、友人から頂いたことがあり、その美味しさが忘れられず、初めてお店に伺いました。こじんまりとした可愛らしいお店で、外には数人のお客様が待っていらっしゃいました。本日、購入したのは、その場でクリームを詰めてくれる、クリームクローネと明太フランスです。クリームはくどさがなく、生地はサクサク。明太フランスは一口食べるとジュワッとした食感で、食べごたえがあり、くせになる美味しさでした。出来上がりを待つ間に、他のお客様とお話しする機会があり、その方から食パンも美味しい!とお聞きしたので、次回はぜひ購入してみようと思います。ごちそうさまでした😊
江川線沿いにあるパン屋さん🥖11時頃いったので焼きたてのパンが次々にでてきて思わず買ってしまったこじんまりしてますが、お手頃価格でいいです通ってお気に入りのパンを見つけたいですねバケットが好きなので、明太子とガーリック、パン屋の美味しさがわかるクリームパン、メロンパンを購入。
何度も利用してます✨現金u0026PayPay利用可能持ち帰りの袋もサービスしてくれます(ピンクでかわいい)注文後にクリームを詰めくれるパイコロネ、ミルクフランスやあんバタフランスも注文後に詰めてくれます。揚げたてカレーパンもほかほかの状態でくれるので歩きながら食べて帰ります笑店内は少し狭いですがぎゅっとしてて私は好みです。☺️500円以上で1つ捺印してくれるのポイントカードもあって雨の日は2倍です。土日限定のシュークリームは大きくて食べ応えがあって1番大好きな商品です!写真なくてすみません(もちろん注文後詰めてくれますー!)
小さな可愛いパン屋さんです~人数制限ありますので、入口注意書き確認です店内には種類豊富で綺麗なパンがぎっしり!ミルク、アンバターフランスは、その場でクリームを詰めてくれますので、フランスパンがカリっとして美味しいです明太フランスも食べるとじゅわっ⁉️として、ヤミツキになりそうスタンプカードが500円以上買うと1つ押してもらえます。6つ貯まると会計300円オフしてもらえるのは、お得!朝7時半から営業してるのも嬉しい。
💗💗💗4月3日オープンのパン屋さん🍞名古屋市熱田区六番町にできた、つむぎこむぎ石窯で焼き上げるパン屋さんパン好きなので、さっそくテイクアウトしてみました‼️デニッシュやクロワッサンを求めて…でしたが、伺った時にはなくおすすめの あんバタフランス 240円がちょうど焼きあがった時間だったので、購入あんバターも大好きだからね!(絶対カロリー高い!)固めのフランスパン生地に、塩気の効いたバター!😊バターがこんなに塩気が効いてるあんバターって、初めて食べたかも。餡子はかなり甘め。あまじょっぱいハーモニー。なかなか好みの味でした❣️他のパンも買ってみたいな。駐車場2台あり。お店のロゴ、イラストがとっても可愛い~
初日2時間待ちと聞いてオープンに合わせて行きましたが並んでませんでした。オープンセールしてたのかな?オーナーおすすめのクロワッサンはザクザクとしておいしかったです。和テイストのピザがならんでおりどれもおいしそう。全体的なもう少し焼きいれが足りない気もしましたがこだわりなのかな?食パンは角食パンが推しみたいです。フランスパンの粉を使った山形食パンはトーストがおすすめとのこと、クラストがサクサクでおいしかったです。駐車場は店舗南に2台、店名書いた黄色い車止めが置いてあります。
名前 |
つむぎこむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-671-3388 |
住所 |
〒456-0051 愛知県名古屋市熱田区四番1丁目11−20 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店員さん達は、明るく元気がよくて親切です。パンも、どれも美味しくてハズレが無いです。でも個人店なので、金額は少し高いかな?たまにしか行けないけど、行ったら2,000円弱使っています。土日のシュークリームが私は、大好きです。