黒い壁の落ち着き空間、豊富な本。
未来屋書店 熱田店の特徴
黒い壁が印象的な落ち着いた雰囲気の本屋です。
改装直後の店舗で、思いの外広く品揃えが豊富です。
セルフレジ導入で、会計がスムーズに行えます。
セルフレジの呼び出しボタンが壊れていたり、エアコンから落ちた水滴が平積みの本の上に落ちていたり、店舗への目線が足りていないと思う。
イオンの中とあってあまり期待してなかったのでびっくりした。大人向けの落ち着いたデザインに見えるが、奥にはしっかりとキッズコーナーもある。看護書の横に看護グッズ。本と雑貨を分けておいている本屋は数あるが真横に置くのは面白いなと思った。
興味のある本や雑貨がたくさんあり楽しませてもらっています。店員さんも優しいです。
改装した直後の店舗の感想です。スッキリとしたデザイン好感がもてます。通路が広くなって前よりも落ち着いた空間になりました。店の敷地面積は広くなったようですが、品数は前と全く変わってない印象です。通路が広くなったのと、新刊コーナーの面積を大きくしたからですね。売れ筋しか置いていないのは相変わらず。文芸書籍は、千種イオンの丸善行った方が充実してます。新瑞イオンもそうですが未来屋書店は、自己啓発書と雑誌が多く文芸書は弱いですね。ワクワク感がない。微妙なラインナップだった文房具コーナーはなくなりました。
黒い壁で落ち着いた雰囲気の本屋さん。他の書店に比べて壁棚が多く、背表紙よりも表紙を見せる並べ方がされていて目を引かれました。
品揃え豊富です。静かな雰囲気で皆さん立ち読みしながら品定めできていいですね。
すぐ横にキッズスペースがあるせいか、売り物の本を無造作に触る子供がたくさんいます。母親はおしゃべりに夢中で気付いていない。商品だから気になります。
一見小さそうだけれど、入ると奥行きがあり、思いの外広く品揃えも良いです。隣にはセリアがあります。
落ち着いた雰囲気なのだが、BGMが大きいかも?ゆっくり座って読める様に椅子が用意してありますが、買いもしない本をずっと読んでいる方々の姿は、書店のあり方として、いつも疑問に思います。おすすめコーナーとか、サンプル誌なら分かりますが、物によっては、中古本を買わされる様な気分になる事もあります。
名前 |
未来屋書店 熱田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-884-2186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

会計はセルフレジに完全移行。オーナーズカード使えるけどその場合は現金のみ。隣にスタバがあるので買った本を早く読みたい人向けの配置かもwイオン内の書店なので品揃えはファミリー向けかな。(自分は専門書が欲しい時は栄の丸善へ行きます)