大人200円!
たきさん温泉の特徴
70歳以上の入浴者は100円と、極めて破格の料金設定です。
入浴料200円でありながら、現代風に改装された浴室があります。
玄関前には赤いのぼりが立ち、道沿いに位置して見つけやすいです。
山あいの小さな温泉です。帰りに季節の新鮮な野菜を100~200円で買って帰れます。
洗い場が少ないとか浴槽が小さいとか、そんなの問題にならないwだって入浴料200円ですよ!安さに勝るものは無し❢
岩美町介護予防拠点施設なる日帰り入浴施設25.7℃でph8.7のアル単加温浴槽のみである此処で一時間ユックリ浸かる予定だったのだが予想外に塩素臭が気になったのでサクッと温まり体と頭を洗ってスッキリして二十分で上がるワザワザ足を運ぶような温泉ではないですね…
2020年(平成32年/令和2年) 4月27日(月)コロナ対策で臨時休業でした#LetsGuide
70歳以上は100円、70歳より下は200円という破格の安さで入れる温泉。地元の高齢者で賑わっている。若干のカルキ臭あり。ボディソープ、ドライヤーあり。鍵付きのロッカーあり。浴槽は5人程入れる。
海水浴帰りに利用させてもらってます。湯船は4ー5人でいっぱいで大きくないです。200円と安く空いてます。石けんありますがシャンプーないので持ち込み必要です。休憩するところもあまり広くないですがエアコンが利いてて快適です。地元の野菜も激安で売ってます。
建物の外見は古びた公民館風で,玄関正面にあるロビーも昭和レトロの趣ですが,個人的には好ましい雰囲気です. 浴室は,意外にもきわめて現代風の改装が施されています. お年寄りへの配慮なのか,湯舟の出入り用に手すりが設置されており,洗い場のシャワーなども軽いタッチで動作さするワンプッシュ式です.湯舟は底面からは泡がボコボコ噴き出しているので,どことなくスーパー銭湯っぽさもあります. ただ,洗い場の隣どうしが近いので狭いと言えば狭いです. なお,玄関の右手にある洗面所もバリアフリーです. 建物はほぼ分岐の無い県道沿いにあり,周辺に赤いのぼりが何本も立っているので,見つけやすいと思います.
大人¥200は有り難い。
200円安い!小学生以下無料です。また行きます。
名前 |
たきさん温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-72-8337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さい地元の方用のお風呂です。海水浴やキャンプの時に、利用させて頂いています。何もない、それも又魅力、落ち着いてゆっくり出来ます。