200円で泡の出る温泉体験。
たきさん温泉の特徴
70歳以上の入浴者は100円と、極めて破格の料金設定です。
入浴料200円でありながら、現代風に改装された浴室があります。
玄関前には赤いのぼりが立ち、道沿いに位置して見つけやすいです。
いなかの温泉!田舎の道中にあります。小さな内風呂がありますが凄く狭いです。サウナ、露天風呂はありません。湯質は良くお肌すべすべになります。休憩設備あり。安価に利用出来るのが良いですね。
初めて訪れる方は迷子になってしまうかもしれないですね。カーナビか何かがあったほうが迷わないですね。値段は安くて良かったです。季節によって温泉に菖蒲湯だったりいろんな物を入れて下さってます。ほっこりできますよ。
初めて近くで検索して浴槽ひとつ泉質は超さっぱりギシギシした感じではなくほんとサッパリした感じ少し熱め天井が高いからか熱気がこもってなくてよいお米安かったきぬむすめ道の駅の半額ぐらいだった初めて食べるので楽しみシャンプーなしボディーソープありドライヤー1台駐車場広い。
近隣の方とか海水浴帰りの方が入るのかな、それにしても200円の入浴料金は見事なまでに安い!見た目は公民館みたいだけど中はとても綺麗ですよ。浴室は決して広いとは言えないが綺麗に清掃がされているのがわかる。シャンプーはないがボディソープは備付けられてます。休憩室にはAEDまで備付けられてます。鳥取市内中心部の温泉施設は入浴利金が値上げされたがここは200円のまま、オススメですね。
小さい地元の方用のお風呂です。海水浴やキャンプの時に、利用させて頂いています。何もない、それも又魅力、落ち着いてゆっくり出来ます。
山あいの小さな温泉です。帰りに季節の新鮮な野菜を100~200円で買って帰れます。
洗い場が少ないとか浴槽が小さいとか、そんなの問題にならないwだって入浴料200円ですよ!安さに勝るものは無し❢
岩美町介護予防拠点施設なる日帰り入浴施設25.7℃でph8.7のアル単加温浴槽のみである此処で一時間ユックリ浸かる予定だったのだが予想外に塩素臭が気になったのでサクッと温まり体と頭を洗ってスッキリして二十分で上がるワザワザ足を運ぶような温泉ではないですね…
2020年(平成32年/令和2年) 4月27日(月)コロナ対策で臨時休業でした#LetsGuide
| 名前 |
たきさん温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0857-72-8337 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
このお値段で、綺麗な施設が使えて泡の出ているお風呂に入れて満足です!風呂場も同時には二、三人しか入れなくても洗い場で四人位体洗えるスペースあるので問題無く交代して入浴出来ました。