岩井温泉の尾崎翠資料館へ。
ゆかむりギャラリー・尾崎翠資料館の特徴
明治29年に生まれた作家尾崎翠の資料が展示されています。
岩井温泉に位置する歴史ある西法寺の近くにあります。
地域の文化や歴史に触れられる特別な場所です。
明治29年岩井温泉にある西法寺で生まれた作家「尾崎翠」にまつわる資料館。資料館があるのは、花屋旧館。ゆかむり温泉に観光で立ち寄ったら、是非とも足を運ばれてみては如何でしょうか。
| 名前 |
ゆかむりギャラリー・尾崎翠資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-72-1525 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
尾崎翠生誕地、岩井の老舗旅館の一室に「ゆかむりギャラリー・尾崎翠資料館」があります。ゆかむり公衆浴場が隣にあり岩井温泉のほぼ中央にあります。ごめん下さいと声をして玄関戸を開け靴を脱いで、資料室の電気を付けたらそこが(翠ワールド)です。親しい友人を訪ねてたまたま留守中なので友人の帰りを暫く待っている心境です。資料室の遺品、家族に編んで上げたセーター、友人への手紙、自身が締めていた着物帯を拝見しました。ここに来なければ見ることも思うこともなかったであろうことが、沸々と浮かんできました。資料館にやって来て良かった。遺品の力は作品の力以上でした。