しんのすけの絶品いくら丼!
しんのすけの特徴
移転後の新しい店舗でも、サクッと座れる快適な訪問が可能です。
お刺身がめちゃめちゃ美味しい海鮮丼を堪能できるお店です。
名古屋名物の金目鯛の炭焼き丼が楽しめる注目のお店です。
友人に連れてきて頂き知れたお店。少し隠れ家のような住宅街にありました。完全予約制。平日のお昼に行きましたが、予約満席。お昼メニューの種類の多さにビックリ。オススメの海鮮丼1800円を注文。友人はキンキ塩焼き定食2000円。目の前で職人さんが料理して下さり、ワクワクが止まらない。出てきた料理はボリュームたっぷり。海鮮丼のお刺身がどれも新鮮で美味でした。豚汁がサービスでついてきました。赤味噌かな?濃厚で具がたっぷりな豚汁。これもまた美味しかったぁ!また愛知に行ったら行きたいお店でした!ごちそうさまでした♪
しんのすけさんは予約さえ取れればあとは何を選んでも後悔することがありません。今日は上海鮮丼、塩と天ぷら3種盛り。海鮮丼の上にはプチプチが美味しいネギトロが追加され、騙されたと思って試して欲しい。ここでしか食べられません。また塩を選ぶと塩昆布で和えたネタにカットしたレモンがついてきて、食べ進めたところで味変が◎海鮮丼が美味しいのは勿論ですが、焼き魚、揚げ物は本当に美味しい。塩加減、火の通り方が完璧。口福とはこの事。遠出してでも行きたい、そんなお店。
しんのすけにてぶりといくらの他人丼をいただく🐟こんな美味しいイクラ食べたの久しぶりというぐらい大粒で美味しかった😋冬にかけてのブリは脂が乗っていて本当に美味しい🤩この二つが合わさった他人丼は即ち絶品でした‼️そして豚汁に癒された🐖
名駅の時はランチタイムに入れるの年に1、2回なくらいの大行列店でしたが、移転後は予約システム変わってこの日もサクッと座れました。海鮮丼は安定の美味さ。食べ慣れたからか初期の感動はないけれど美味いです。
久しぶりにしんのすけの海鮮丼を堪能。やっぱり美味しい!今回初めて塩海鮮丼にしましたが、この価格でこのクオリティは嬉しい。名駅にあった めしのすけ の頃から好きなお店。その後、屋号が しんのすけ に変わって、あれよあれよという間に人気店となり、お昼の行列が当たり前になってからはお店に行くことすら諦めていました。が、今年になり、名駅から中川区に移転してからは、場所的には行きづらくなってしまったものの、完全予約制になった事により、並ぶという無駄な時間がなくなったので、かなり有難いなと思っています。塩 海鮮丼 大 2100円海鮮丼 1700円ぶりとろといくらの他人丼 2200円♢完全予約制♢現金のみ♢駐車場あり。
平日の14時に伺いました。完全予約制のお店なので、前日にInstagramで予約をしました。注文したのは、「海鮮丼大」「穴子天わさび正油」海鮮丼は、サーモン、まぐろ、カツオ、鯛等の新鮮なネタがたくさん乗ったどんぶり。どのネタも大きめに切ってあり、満足感があります。まぐろは筋がないし、鯛の弾力が強い食感も良いですし、サーモンはとても脂が乗っていて美味しかったです。中央の濃厚卵黄を絡めて食べると、ご飯がどんどん進みました。豚汁はアツアツでの提供。野菜がゴロゴロと入っており、優しい味付けで美味しかったです。穴子天は、ふっくら分厚い身と、サクサクに揚がった衣が良かったです。穴子の脂とわさびの調和が取れていてくどさが全くなく食べることができました。
お刺身がめちゃめちゃ美味しい。わさびだけで飲めるし、ご飯が進む。焼きなす、冷たくて美味しい。ポテサラは普通のじゃなくて、何か魚か魚卵みたいなものが入ってる味だった。鰹のたたきは塩レモンでは食べたことがなかったので頼んだ。食べ慣れたポン酢の方が良かったかもと思った。鰻は炭火でカリッと焼いてくれ、鰻屋より美味しい。いわしは肉厚で骨を一切感じないで食べられた。天ぷら盛り合わせ海老2、はも、あなご、さつまいも、かぼちゃ。どれも美味。鯛飯は最初に頼んだので〆の頃にいいタイミングで出て来た。1人2杯くらいあるので食べ切れず持ち帰った。飲み物を飲み切ると、頼まなくてもすぐ冷たいお水が出てきた。良く気が利く。
金曜日の13:00で予約をとりました。高畑に移転してからはランチタイムは完全予約制になり、インスタのお店のアカウントより前日の19:00から予約が可能です。うっかり忘れており急いで20:00頃に予約を取りましたがまだ数席空いている状況でした。なので予約に関しては、1時間以内であれば充分に席が取れるかと思います。移転後初の海鮮丼に前日からワクワクしており、一度食べたらやめられない「塩海鮮丼」を頼みました。醤油いらないの?と思われるかもしれませんが、しっかりと味の効いた塩昆布が海鮮とすごく合い、めちゃくちゃ美味しいです。並は5種類のネタが2切れ乗っていて、大は5種類のネタが3切れ乗っているそうです。(店員さんより)一緒に頼んだトウモロコシの天ぷらも絶品!揚げたてでサクサクで甘いトウモロコシがたまりません。ごはんやお味噌汁のおかわりもできますので、おなか一杯楽しめます!
早朝オープンアタック、海鮮丼ごはん小をいただきました。名駅にあった超有名店、めしのすけが中川区のこちらに移転、店名も変えリニューアルオープンです。営業時間はまだ決まってないらしく、インスタをチェックして念願の朝訪問です。醤油の漬け海鮮丼は相変わらず抜群の美味しさ!漬け卵黄を絡めて少し醤油を追加で垂らし、軽く混ぜて食べると昇天確実な美味しさです。クオリティーはめしのすけの頃と変わらず、めっちゃ美味しかったです。豚汁も具沢山でこれまた美味でした。価格も変わらず、このクオリティーなら大満足です。漬け海鮮丼ならこちらが名古屋でナンバーワンクオリティーだと思います。再訪確定!したいところですが、朝営業は今後するかどうかは全く未定とのこと。昼営業は予約のみらしいです。しばらくはインスタを確認して訪問するしかないみたいです。現金会計のみ、無料駐車場有り(1台のみ、争奪戦になるので近隣コインパーキングに停められるのをオススメします)。
名前 |
しんのすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-364-8525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

おいしいお魚が食べたくなったらこちら。海鮮丼を注文される方も多いですが、刺身定食もお刺身食べた!の充実感がすごい。焼き魚もおいしいです。お腹に余裕があったらおまかせ天ぷら3種盛りも是非。大体白身魚+穴子(塩、山葵醤油)+野菜の組み合わせのようです。熱いものが出る時など、お店の方が丁寧に声掛けしてくださいます。