手作りタマゴサンド、超お薦め!
食鮮館タイヨー 富士西店の特徴
ベーカリーコーナーの手作りタマゴサンドは、ボリューム満点で超お薦めです。
野菜や魚肉の品揃えが非常にお得で良かったとの声が多いです。
2022年11月25日開店の、バロー傘下の新しいスーパーマーケットです。
パンが好きです😊でもレジ袋10円って...💦なかなかですね。
野菜、魚、肉、私の印象の以前と全く違った。今は品物の品質は抜群と思う。清水区内にある、タイヨーと同じくらいの勝負を使用している。清水区内のタイヨーは魚売り場、野菜などの充実さが、もっと出来たら最高ですね。建物を新たに立てることで、もっと充実させてもらいたいです。
お魚とお肉がお得で良かった。うれしい。ジャンボエンチョーの半分の場所なので、食品やお菓子とかは、商品すくなめかな。
2022年11月25日に開店した、バロー傘下のスーパーマーケットです。ジャンボエンチョーの建物の中にスーパーマーケットの区画があります(元々ジャンボエンチョーの売り場だったところがスーパーになりました)近隣のスーパーに比べて肉類が安くてありがたいです。野菜やきのこも安く買えるものがちらほらあります。あと、パック寿司のコスパが良いと聞きました。パンコーナーは店内のベーカリーで焼いたパンが置いてあります。既成の菓子パンは多分取り扱ってないので、例えば薄皮パンが欲しい場合等は代替商品を選ぶことになると思います。食パンは既製品のものもありました。1
白菜が1/4欲しいが1/2しか売っていない。オープニングセール中だけでしょうか。
POPから品揃えまで、親会社のバローそのもの。価格設定もバローと一緒でしたが、焼き立てパン(北欧倶楽部)は、同じラインナップで親店より10円高いです(逆に見切りになると10円安い設定になります)。NBブランドの食パン・菓子パンバローセレクトのパンは取扱ありません。セミセルフレジはありますが、セルフレジはありません。また、会計場所がジャンボエンチョーと同居しているせいか?少し中途半端な位置にありました。
エンチョーの店舗を半分以下潰して入れたスーパーですね。品揃えは普通のはあるけどひとジャンルで見ると少ないかな。菓子パンの扱いがないのが痛手だね。お菓子もそこまでない。一方通行方式にしてあるため買い忘れて逆戻りするのがちょっと面倒かな。
名前 |
食鮮館タイヨー 富士西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-66-0077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今回ベーカリーコーナーで、手作りタマゴサンドを買ってみました、味とボリュームと値段が、超お薦めです。値段は、198円で、250gも有り、私てきには、最高です、皆さんもお試しあれ。久しぶりに、行って来ました。今回は、冬の定番の焼き芋を購入してみました。紅天使と言うサツマイモで、ねっとり密入りで、ずっしり大きくとても長い芋🍠を選び、食べたらとても、甘く最高でした、お値段は、198円税抜です。