民家で味わう、心温まるコーヒー。
山河の自然 休憩処 ガーデンコーヒー へいけの特徴
民家の前のテーブルで、コーヒーを楽しむことができる体験です。
お母さんの親切で温かい対応が、訪れる人々を魅了します。
知らなければ見過ごしてしまう、隠れ家のような特別な場所です。
知らないとわからない何故なら民家で経営してるから。
お母さんが、とても親切に対応して下さいます。お父さんにはお会い出来ませんでしたが、釣りの名人だとか…。
民家の前のテーブルでコーヒーが飲めます。人の良さそうなお婆ちゃんと物静かな老犬が迎えてくれます。釣人がよく来るそうでそうめんや季節によっては焼き魚などを出しているとのこと。コーヒー250円。
| 名前 |
山河の自然 休憩処 ガーデンコーヒー へいけ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0858-83-0418 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コーヒーが飲めるという情報を得て、6月の中旬に訪問しました。店舗という雰囲気はなく、玄関口に「特産の山菜 お土産品 へいけ」という木の看板が掲げられいるだけなので、見過ごしてしまうかもしれません。感じの良い老婦人が対応してくれます。最初はコーヒーだけを飲むつもりでしたが、老婦人から天然イワナが食べられると聞いたので、その場で焼いていただきました。素朴な美味しさに、なんだか贅沢な気分になりました。予約すれば、炭火でも焼いてくれるそうです。コーヒーや天然イワナだけではなく、看板に書いてあるように、季節の山菜なども買うことができます。(「道の駅 若桜」にも卸しています)駐車場は、川をはさんだ対面に公民館があり、そこに4台分くらいは停められます。