華やかで上品、加賀遊膳。
加賀屋 名古屋店の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、能登彩々を楽しめるお料理の品揃えが魅力です。
加賀遊膳は個々の料理が個性を主張し、上品な味わいが満足感を与えます。
お子様連れでも安心の座敷席があり、家族で訪れやすいお店です。
お料理は10,000円。個室利用料金、一名1,000円。名古屋の一等地でこの価格は安い!名古屋に来て、金沢料理?と思いましたが、とてもヘルシーで美味しく、大満足です。最後の五郎島金時のプリンは、おかわりしたかった。
お盆休み中(平日)のランチで利用しました。レストランフロアは混雑していましたが、この様なお高めのお店は空いており、すぐに案内されました。スタッフさんの対応も良く、一人でランチでしたが至福の時間でした。ご飯は、白米か帆立の炊き込みご飯か選べ、今回は帆立の炊き込みご飯をお願いしました。かなり多めにしっかりと帆立が入っており、上品なお出汁の味でとてもおいしく頂きました。お代りできるとのことでしたが、天ぷら盛り合わせでお腹も満たされてしまったので出来ませんでしたが、また伺いたいと思えました。
ランチに加賀遊膳と能登彩々を食べました。どちらも美味しかったです!白米と帆立の炊き込みご飯を選ぶことができるので嬉しい♪
お店の雰囲気は落ち着いており、接客のレベルは極上、そして料理は華やかで上品、何よりも個々の料理が個性を主張しつつ舌にも胃にも優しい味で、心から満足できます。今回は自分の40歳の誕生日祝い(ヤケ)でお伺いし、値段も相応にしましたが、是非また寄りたいと思っています。
今回で3回目の利用となる。前回、前々回と同じく、業者との打ち合わせ&久しぶりの会食で利用させていただいた。やはりこういうときには和食がいい。「能登彩々」をゆったりまったり堪能した。逸品の中から天ぷらの盛り合わせを追加した。2時間ほどだが、有意義なひとときだった。(2023_03_17)
(2022年12月17日)いつか伺いたいと思っていて、念願が叶いました。加賀彩々を頂きました。とても美味しいお料理と、心地の良い接客と大満足でした。接客担当の(紀香さんという名札だったかな?)ありがとうございました。奥の部屋からお客さんの沢山の大きな笑い声が聞こえてきて、新型コロナは此処には無いんだなと思えました。また、いつか伺います。
今日の夕飯。JRセントラルタワーズ名古屋の13Fにある「名古屋 加賀屋」さんで鰻御膳。石川の和倉温泉の加賀屋さん系列のお店、ですね。石川だとうなぎは関西風かな?と思っていたんですけど、関東風、でした…。それでも肉厚で味付けもいいかんじで、美味しかったです。でもやっぱり関西風のパリッとしたので食べたかった…。ちなみにアルコール類、生中850円、日本酒が1合1000円と結構いいお値段します…。
久しぶりの加賀屋子供がいても座敷もあるので来店しやすいので助かります。予約が出来なかったので、openで来店すると貸切状態でした。今回は窓側の個室でとてもよい席でした。接客もお料理もお酒もお手頃で美味しいです。
ランチタイムに伺いました。入店まで少々待ち時間をとられます。予約したほうが良さそう。写真はランチメニューのミックスフライ御膳2000円前後だったと記憶しています。加賀屋さんこだわりの食材を使用しており、味は期待どおりで美味しかったです。
| 名前 |
加賀屋 名古屋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-589-9550 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチに初めて伺いました。天婦羅盛り合わせの御膳をいただき鯛飯のおかわりをと思いましたが箸をすすめて行くうちに満腹感が増して断念お刺身はプリプリ・天婦羅等さらに初めていただいた郷土料理の「治部煮」山葵で 「治部煮」のファンになってしまいました。デザートは柿\u0026紅葉の和菓子。またぜひ伺いたいと思います。※ご飯・お吸い物おかわりが出来るとの事。