古民家の魅力、深水風呂で極まる!
KIWAMISAUNAの特徴
古民家を改装した独特なサウナで、雰囲気が魅力的です。
潜水OKの水深2m水風呂が特に気持ち良く、極上の体験が可能です。
すべての外気浴サウナが揃い、リフレッシュには最適な場所です。
古民家を改装した?ような作りで雰囲気は旅館の様な佇まいです。意識高いマッチョが多く訪れているサウナで、水風呂も深くキンキンに冷えていて整えます。外気浴スペースでウィンナー焼いて食べれる所もオススメポイントです。整い後に味覚が冴えている時に食べるサ飯のラムカレーは🐑美味しかったです🤙
サウナへのタンブラー持ち込みOKや、水深2mの潜水OK水風呂など良い箇所は多い。ただし、タオルの匂いが少し気になったり潜水ありの水風呂の清潔度?がどうなのかなど惜しい所も多い。設備は満足、あとは運営を頑張ってほしい。
他の方の投稿でもあるように古民家を改装したサウナです。この建物にサウナがあるのか?という感じでです。サウナやシャワー室などはとても綺麗です!中庭で涼めて最高でした。中庭では、ソーセージやビールがありました。車で行かなければ、最高だったなぁ〜。と、思いました…。また、中庭の奥に蔵のようなところがあり、座敷でゴロゴロとさせても頂きノンビリと寛げました。
SNS等で話題になっていたので行ってみましたが、最高でした!サウナはそこまで広くありませんが、空気の流れがしっかり確保されているため、息苦しさは感じずに長くサウナに入っていられました。また、飲み物を購入すればサウナ内で飲むことができるため、飲み物購入は是非おすすめです!水風呂も身長以上の深さがあるため、サウナ後に汗を流してからそのままダイブすることができこの点が1番気に入りました♪整いスペースもしっかり確保されていて総合的にみても満足度高かったです。
こちらは外気浴が全てのサウナだと実感しました。入店時に購入したドリンクをサウナ内に持ち込むことができ、ドリンクはタンブラーに入っているため、冷たいままサウナ内で飲めます。これは初めての体験で驚きました。脱水症状予防にもなり、サウナ室の滞在時間も伸びて良いとは思いますが、長く滞在し過ぎると黒いタンブラーの外側は熱くなります。私はサウナ外に二回目からは置きました。外気浴に隠れますが、頭から潜れる2mのサウナがあり、頭ごとドボンと潜れるのは良いです!!これも中々ない。外気浴は中庭が広く、木に小鳥が囀っており、リクライニングチェア等あって街中というのを忘れられる時間でした。またお伺いします!
めっちゃくちゃ良いサウナでした!ここは元傘屋さんの建物をリノベーションしたサウナ!傘屋さんの面影が残る良い施設です。サウナ愛を感じる施設で全てが最高でした!計算されたサウナ室 熱の周り良すぎドリンクも持ち込み可能だし限界ギリギリまで粘れるシャワーは上から横から一瞬で汗を流した後の劇深水風呂で一瞬で冷却からのととのい最高でした♪動線が良いまたイキタイ。
水風呂がふかーくて気持ちいい!レディースデーは入場制限により待つことがありますが、その分入浴時に「自分のスペースがない😭」と困ることがありません。その分他の施設に比べたら高めな価格帯なのは致し方ない、と思います。細かいこと言えば、シャワー室の珪藻土小さすぎて常時ベチャベチャになってたり、ポンチョ借りたはずがガウン(冬は激寒)だったり、湯船があったらなぁ、など思うこともあります。とはいえ、オペレーションも行く度に改善されているため、あたたかくなったらまた行きたいと思います。
クラウドファンディング時から期待大でしたが、延期に次ぐ延期で、SNS更新も途絶えていたので廃業したのかと思ってました。開業おめでとうございます。プレオープンに訪問。ワクワク感は名古屋一番かと思います。サ室の雰囲気も、水風呂も好きです。外気浴エリアも良い感じです。ただ、、寒過ぎでした。水風呂u0026内気浴エリアですら寒過ぎて、、冬場はムリかと、、価格は名古屋の他所比較だと高いです。名古屋でここまで高いと厳しいかも、、オペレーションやら、色々言われてますがそこは改善されると思います。個人的には食事処は後回しで先ずはオペレーション含めサウナに注力頂きたい場所と価格のハンディを越えて流行って欲しいです暖かくなったら、また行きます。
ととのいすぎて、極まれり。ひのきオイルのセルフロウリュウ、水深2mの地下水風呂、そして究極は異世界に来たと錯覚する日本庭園での休憩。どれをとっても極み。
名前 |
KIWAMISAUNA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6928-2994 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今回2回目の訪問。駅から離れてるためかそこまで混んでいないのはありがたい。システムが変わっていて、まずはシャワーブースで身体を洗ってからサウナに入ります。サウナは左右に2段計6人が入れるスペースでセルフロウリュウです。扉が一枚なので出入りですぐに温度が下がるのが星マイナス1です。外気浴、畳のスペースは他になく個人的にはとても好きです。